
9ヶ月の息子の離乳食について、手づかみ食べやスプーンでの食事をしているか不安です。二回食で80ほどしか食べられず、160完食は1度だけ。遅れているでしょうか?
9ヶ月になったばかりの息子の、離乳食についてです!
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、
自分でスプーンを持たせて食べさせていますか?
手づかみ食べ、させていますか?
どちらもしておらず、
私がスプーンで食べさせているだけです。
遅れていますか?(;_;)
ちなみに、1度だけおかゆとおかずを合わせて160完食しましたが、基本的には80ほどしか食べられません。
まだ二回食です。
なんだか、不安になってきましたー!!!!!
- あおいくまさん(6歳, 8歳)
コメント

双子ママ
うちは手づかみしてません!
最近やっとスプーンに興味を持ち始めてやっと口に入れるようになりました!
遅れてるとかあまり気にしなくて大丈夫ですよ(^_^)
その子なりのペースでやって行けば大丈夫です!

くま
10ヶ月半ですが、手づかみもスプーンもやってません!私がスプーンで与えてます。そろそろ手づかみ始めなきゃな、とようやく思い始めてるところです。笑
-
あおいくまさん
お返事ありがとうございます!
同じですね\( ˆoˆ )/!
手づかみメニューはじめたら、自分も同じもの食べられて楽かなーとか考えたり、、!
ありがとうございます☆- 4月27日

みんみんぜみ
9ヶ月ですが
うちもまだ二回です(T ^ T)
マイペースな始まりだったこともあり
10ヶ月から3回にします꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
食べムラもあります!
-
みんみんぜみ
あと、食べさせてます!
手を出してきますが…やらせてないです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
わかります!たまに不安になります(T ^ T)- 4月27日
-
あおいくまさん
お返事ありがとうございます!
おなじです!私も、はやくてもゴールデンウィークあけくらいでいーかなーなんて考えていましたが、みなさんどうなのか気になりました!
不安になりますよねー
ほんとはもっと硬いものとか大きいもの?とか食べられるんじゃないか?私が可能性消してるんじゃないか?とか思ったり。笑
残されるの覚悟で、豆腐ハンバーグとかつくってみようかなと思います😂
ありがとうございます!!- 4月27日

ゆー
うちはまだ介助してますよ〜
スプーン持たせると食べますが振り回すのでちょっと...笑
手掴みはパンとかでさせてます!
パンをまだ食べないのであればおせんべいとかでもいいと思います。
量は個人差があるので不安になるのは当たり前です!なので全然大丈夫だと思います!
-
あおいくまさん
お返事ありがとうございます!!
うちもやられます!食べるの嫌になってくると、つかんで投げようとするので、だいたいそれでお食事終了です。笑
パンがゆは何度かあげたことがあります!
あとは、細長いクッキーは持って食べました!
そのうちいつのまにか、たくさん食べられるようになりますかね?(;_;)
ありがとうございます!!!- 4月27日

ゆん
上の子の時、赤ちゃんせんべい以外は私が食べさせていました。汚れるのが嫌で( ̄▽ ̄)
9ヶ月になったからと言って3回食にする必要もないですよ( ◠‿◠ )
お母さんと赤ちゃんのタイミングで良いと思います(*^^*)
-
あおいくまさん
お返事ありがとうございます!!
わかりますー(;_;)!義実家で同居なのもあって、飛び散りが気になって。💔
上の息子さんは、どのくらいから自分で食べるようになりましたか?
1日2回でも、なにあげようどうしようーとなっていて、、料理は大好きなのに、なんだか苦痛になってしまい、3回に進む勇気が😂
ありがとうございます!!!- 4月27日
-
ゆん
多分、1歳半か少し前だったと思います。でも、私用、息子用とスプーンやフォークを用意してほとんど私があげてた気が・・・笑
2歳くらいからは流石に自分で食べさせるようにしました笑
床にこぼしたりもするけど、綺麗に食べられるので気にならない程度になったので( ◠‿◠ )
私、1週間分くらいを作って冷凍して、それをあげてます笑- 4月27日
-
あおいくまさん
なるほど!うちも、息子用のスプーンはあるのに持たせてもなく😂💦
様子みながらやってみます!
最低2歳目標で!笑
やっぱり、まとめて作って冷凍ですよね!
義母がやたら冷凍もの買ってくる人で、パンパンで、全然活用できず💔
だんだん、大人と同じもの食べられるようになって楽になりますかね😢
参考になりましたー!!💕
ありがとうございます💕- 4月27日

yuki#
最近になって手づかみで食べるとゆうか遊ぶとゆうか💦 スプーンはまだ渡してないので、基本的に私が食べさせてます。
おやつは自分で持って食べますけどね✩︎⡱
-
あおいくまさん
おやつ、同じです!(*^ω^*)
そうなんですね!
うちは、ごはん、息子から届かないところに置いちゃってます😂💔
取って食べられるものを、置いてみてもいいかもしれないですよね!!
お返事ありがとうございます😊🌟- 4月27日
-
yuki#
お茶碗に手を入れてくるので必死に避けてます(^^;;
人参とかうどんとかは自分で口に運ぶようになって来ましたけど、それも最初だけです。
途中からポイっと下に落としたり遊び始めたり。 汚れるの覚悟であげていかなきゃいけないんですけど…まだ私の覚悟が決まりません(^^;;- 4月27日
-
あおいくまさん
ほんとですよね💦
覚悟のもんだいですよね。笑
覚悟決めて、やるしかないですね😭❤️- 4月27日

ちゅたろぅ
うちも9ヶ月になったばかりです!
3回食、手掴み食べの時期だな〜と思いつつまだやってません。笑
3回食も1回試してみたけど、これじゃどこにも出かけられない!と思いました。笑
みなさんどうしてるんだろう…
スプーンだけ持たせてみましたが振り回すか叩きつけるだけです。笑
今自分で食べさせようとしてもこぼすだけで散らかって終わりそうなので、もう少し大きくなってからでいいや〜と思ってます(^^)
-
あおいくまさん
お返事ありがとうございます!!
お昼ごはんのことを考えると、考えちゃいますよねー、、、。
うち、ビニールの食事用エプロンがダメで、(カサカサなるのが気になって、全く食べてくれません😂)となると、外で食べさせるの大変だなー😢と💦
スプーンはおもちゃですよね!笑
そのうち一回やってみて、
また様子みてもいいですよね!
ゆっくりのんびりマイペースにいきます!笑
ありがとうございます\( ˆoˆ )/💕- 4月27日
あおいくまさん
お返事ありがとうございます!!
おやつの細長いクッキーは、何度か自分で持って食べていたので、やるべきなのか?と思いながらそのままで、、、。
焦らなくても良いですかね(;_;)♥︎
ありがとうございます☆