※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

4歳半の息子は一斉指示に苦戦し、個別指示では動ける。スポーツでも集中できず、発達に問題があるか心配。

4歳半の息子の発達について

集団での指示で動けず、個別での一つ一つの指示であれば動けます。

他のクラスのお友達は一斉指示で動けています。

また少人数のスポーツの習い事では、
先生の話を聞かず、空を見たりライトを見たりと気が散って聞いてません。。

発達に問題ありでしょうか??
この位の子って一斉指示を理解できてますよね??

コメント

まろん

園からは何か言われていますか?

  • はる

    はる

    聞いたら個別で指示していると言われてます。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

発達っ子を育てています。
一概には言えないですが、一斉指導が難しいとなると問題があるかも知れないです。
我が子も年中までは加配の先生から、フォローしてもらいながら指示を受けてました。
年長になったら、一斉指導受けられるようになりました^_^
心配でしたら、一度発達相談に行かれた方がいいかなと思います。

  • はる

    はる

    療育には通ってます。
    どのように加配の先生からフォローをしてもらってましたか?お家では訓練のようなものを何かされてましたか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示が通らなかった時に再度指示してもらったり、行動を一緒にしてもらったりしてました。
    家では、まだ出来なかった身の回りの事の自立を促してました。

    • 10月25日