![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
園からは何か言われていますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達っ子を育てています。
一概には言えないですが、一斉指導が難しいとなると問題があるかも知れないです。
我が子も年中までは加配の先生から、フォローしてもらいながら指示を受けてました。
年長になったら、一斉指導受けられるようになりました^_^
心配でしたら、一度発達相談に行かれた方がいいかなと思います。
-
はる
療育には通ってます。
どのように加配の先生からフォローをしてもらってましたか?お家では訓練のようなものを何かされてましたか?- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
指示が通らなかった時に再度指示してもらったり、行動を一緒にしてもらったりしてました。
家では、まだ出来なかった身の回りの事の自立を促してました。- 10月25日
はる
聞いたら個別で指示していると言われてます。