![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と夫が風邪で悩んでいる嫁が、適切な対応をしているか不安。寝かせる場所や食事についてアドバイスを求めています。
私は酷い嫁でしょうか。
こないだの土日に10ヶ月の子供が鼻風邪をひき、ずっとズルズル言っていました。それがうつったのか、夫が喉が痛いと言い出し、今日仕事中に悪寒がしたらしく、帰宅して測ったら38度越えでした。アパートでリビング、寝室、服を掛けてある部屋しかなく、子供に絶対うつして欲しくないため、服を掛けてある部屋に布団を引き、寝て貰っています。夕飯は普通に食べれると思っていたので準備していた唐揚げとミネストローネを少し出して食べさせて、薬を飲ませました。
今お風呂に浸かりながら、寝室に寝かせるべきだっただろうか。でもリビングに20時に子供を寝かしたら音に敏感なので家事が何もできないし。お粥くらい作ってあげるべきだったか...と扱いが酷かったかなと申し訳なくなってきました...
みなさんどうしてますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は何もしません!
気にもかけません!
薬も出しません!
布団も引きません
自分で掛け布団だけ持って
別室で雑魚寝させてますし
全部自分でやらせてます👍
普段私や子供の体調不良には
見向きもしないし
気遣いも優しさも無いので
私もそのまま同じように扱ってるだけです🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く酷くないと思います!
私なんて熱出たって瞬間寝床速攻別にして、そこからバイ菌扱いしてましたよ🤣
やっぱり守るべきは子供だと私は思っているので!
-
ママリ
そうですよね??間違ってないですよね?毎回私だけ元気に生き残ります。私が生理痛の時は何もしてくれないの思い出したらこれで良い気がしてきました
- 10月24日
ママリ
ありがとうございます。
こっちが熱出てもほぼフルコースで家事育児ですもんね、と言うか子供が鼻風邪でなぜあなたが熱?って感じです