![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の娘が友達との関係で悩んでいます。友達との会話や遊びに不満があり、母親も心配しています。友達の態度や母親の対応について相談しています。
小1の女の子について相談です🙇♀️
今日学校で、お友達(Aちゃん)と
夜電話しよ〜と約束してきて、
Aちゃんのママとも仲よかったので
時間を決めて電話しました。
電話してすぐ、Aちゃんが
お母さんのいない所に行って!
と言い出したので、怪しいと思い
こっそり聞いていました。
A:Bちゃんの事どう思う?
娘:私は良いと思うよ!
A:うちはさ〜、なんでもいいよって言うところが
嫌いなんだよね〜。
娘:私もなんでもいいって思うタイプだから、
そうやってわれると困るときもあるかな。
A:もうこれからずっと2人で遊んじゃう?
娘:えー、うーん、いいよ。(しぶしぶ)
こんな会話をしていました。
娘とBちゃんはすごく仲良しで、
毎日のように遊んでいるみたいなのですが
Aちゃんが入ると、3人ではうまく遊べないらしく
娘はよく、
「3人で遊びたいのにAちゃんがすねるから」
「Aちゃんの言う事聞かないと一生遊ばない!
って言われるのが嫌だから」
と悩んでいました。
だから、この会話も
しぶしぶ言われるがまま…という感じでした。
電話が終わってからも、
「もうBちゃんと遊べないのかな」とか
「こうやって言わないとすねるからさ」
と落ち込んでます。
明日着る服も、
「この服着てきてね!絶対だよ!」
と勝手に決められて。
好きな服着ていきな!と伝えましたが、
「言う事聞かないと友達やめるって言われる」と。
以前からも気になっていましたが、
Aちゃんが色々ズレた発言をしても
Aちゃんのママは怒ったりしません。
だからAちゃんはママをなめてます。
私は同じ事したら注意するので
○○ちゃんのママ怖いね、と言われてます🤣
Aちゃんのママに電話の内容、話しますか?
電話が終わってから、私は娘に
Aちゃんに気を遣って
本当は仲良しのBちゃんのことを悪く言うのは
よくないよね。と話しました。
みなさんならこの状況、どうしますか?😭
- Sママ
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
めちゃくちゃ難しいですね。。。これでBちゃんを庇って仲間外れにされるとしんどいですし、、。
まだ小1で三人のママさんが仲良しなら、これを学習の機会ととらえて、話し合えたらいいんですけど、なかなかそんな機会もないですよね。。。
わたしならAちゃんのママさんに言うと思います。誤解のないように電話か対面で。女の子ってこれからもこういう事あると思うので、誰が悪いとかではなく、成長と捉えてるんですが、、みたいな感じで話すと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
私ならAちゃんママには何も言わないです💦
Aちゃんママと話せる仲でもたぶん言わないです🤔
いんな子がいるから、AちゃんにBちゃんのこんな良いとこあるよ!と伝えてみたり、、同調はしないようにだけはしっかり伝えますかね💦
-
Sママ
まだ一年生なのに、もうこんなドロドロしてるの?とビックリしてます😭😭
Aちゃんだけなのですが。
同調しないように、これだけは伝えました😭
Bちゃんの事好きなのに、好きって言えない理由も、本当に辛くて😭
Bちゃんに気を遣うしかない娘。
でもそこから、いじめに発展する可能性も考えて、慎重にならなきゃいけませんよね😭
Aちゃんのママは、気遣い出来て優しいし、ママ友としてこれからも付き合っていきたいけど、Aちゃんのそういう面が本当に苦手で。
それを注意する大人がAちゃんの周りにいない事も悲しいです。
今までも、ママが注意しないなら私が言おうかな…と、何度も考えましたが、他人だしな…と思い言えず🥲- 10月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならAちゃんと会った時にわざとBちゃんの事を沢山褒めます😌
Aちゃんが悪口言ってきたら
そんな事言っちゃだめだよ〜Bちゃんが知ったら悲しむし、AちゃんのママもパパもAちゃんがそんな事言ってたの知ったら悲しくなるよ。だれも笑顔になれない話はもう言わないようにしよ✨そんな事より沢山遊べ〜‼️って言いますかね🤑
-
Sママ
Aちゃんがいて、Bちゃんはいない時にBちゃんを褒めるという事ですか?
Aちゃん、Bちゃん、娘、の3人でいる時ですか?
(なんかややこしい言い方ですみません)
多分Aちゃんは、私の前では悪口言わないと思うんですよね😭
今日もママのいないところに行って!
と、指示してきたので😭😭
って事は、悪い内容の話だと理解はしていそうですよね😭
ほんとに、笑顔になれない話は言わないようにしてもらいたいです😭
娘にも、AちゃんとBちゃんが、あなたの悪いところ話してたらどう思う?
って話をしました💦- 10月24日
-
ママリ
Bちゃんがいない時に、です‼️
私こそ伝わりづらかったですね💦すみません💦
女の子はませてますよね😩
それなら例えばの話しをして教え込みます🤭Aちゃんの親が言わないなら自分が!みたいな笑
自分の娘が被害に遭うのだけは避けたい親心です😌
娘は犠牲になるかもですが、一緒に教え込みます😛- 10月24日
-
Sママ
お返事が遅くなり、すみません😭
いやいや、コメントありがとうございます🙏🩷
なるほど!一緒に教え込む…勉強になります😭
そうなんですよね。ませすぎてビックリしました😭😭
こんな事なら電話させなければ良かった…と後悔です。- 10月27日
Sママ
ほんと難しいです😭😭
共感、ありがとうございます😭
そうなんですよね。
かばうのも勇気いりますよね。
仲間はずれも浮かびます…😭
小学生になったら、ママ同士会う機会が減りましたね🥲
なかなか3人そろう事がなくて。
正直、まだ1年生なのに、もうこんな感じなんだ…とビックリしてます😭
Aちゃんと関わると、いつも娘が悩んでます😭😭
今日の電話も、もっと楽しい話がしたかったな…と言ってました。
娘は服にこだわりがあるので、自分でコーデを考えたいのに決められて😮💨
今までにも色々ありすぎて、私てきには、他の子と遊んで欲しいのが本音です😭