
コメント

nozomi
私はこの間子連れで友達と横浜相鉄ジョイナス地下の、えんに行きました(^^)座敷にしてもらえば赤ちゃん寝かせながらランチできますよ!平日に行きましたが、予約しないでも少し待っただけで入れましたよ〜(^^)
横浜駅はベビーカーだと歩き回りづらいところなので、時間に余裕をもって行った方がいいかもです^^;
nozomi
私はこの間子連れで友達と横浜相鉄ジョイナス地下の、えんに行きました(^^)座敷にしてもらえば赤ちゃん寝かせながらランチできますよ!平日に行きましたが、予約しないでも少し待っただけで入れましたよ〜(^^)
横浜駅はベビーカーだと歩き回りづらいところなので、時間に余裕をもって行った方がいいかもです^^;
「ランチ」に関する質問
久しぶりに旦那のお母さんとお父さんに会うのですが、わざわざ車で5時間くらいかけて来てくれるのですが、みなさんだったら何しますか? 夏なので、外で遊べないし、近くに水族館しかないし、、 ランチするだけでも大丈…
1歳2ヶ月の子がいます! みなさん外食のお子様ランチは何ヶ月から食べ始めましたか? 5歳のお兄ちゃんは1歳6ヶ月ごろでした👦🏻 2人目だしもおいいかなとご飯持ち歩くのもなかなかめんどくさくて🥹
飲食店でパートをし出して2ヶ月が経ちました。 普段の落ち着いてる時間帯の時はだいぶ余裕を持って回せるようになりましたが、まだランチのピークの時はスピードについていけず社員の方にフォローしてもらったり迷惑をか…
お出かけ人気の質問ランキング
ゆり
ありがとうございます❗️
ジョイナスなら近くていいですね😊さっそく見てみます❗️
横浜駅は混んでるしベビーカー不安ですよね💦
ランチに行かれた時は抱っこひもで行きましたか?
nozomi
私は横浜にいくときはいつも抱っこ紐です(^^)横浜駅って、ベビーカー通れない道も多くて、遠回りしたりすること多くて面倒なので^^;荷物がそんなに多くなければ、抱っこ紐の方がらくかもです💦
ゆり
そうなんですね😳
子供が産まれてから初めて横浜駅に行くので、ベビーカーのルートが想像できてませんでした💦
まだ横抱っこですが💦抱っこひもの方が早く移動できそうですね(^ ^)明日は抱っこひもで行きたいと思います❗️ありがとうございます✨
nozomi
私も子ども生まれてから横浜に行って、子連れには不便な町だな〜と気づきました^^;
お子さん小さいと移動も大変ですよね(>_<)
明日は楽しんできてくださいね♡
ゆり
言われてみたら横浜駅でベビーカー押してる方あまり見かけないですもんね😅
明日は赤ちゃんと外食楽しんできます💓ありがとうございます✨