※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

食洗機の利点やデメリットについてアドバイスをください。共働きで節水や手入れ、汚れ落ち、スペースに迷っています。

家を建てるのですが食洗機をつけるかどうか迷っています!
食洗機あって良かった方、いらなかった方、アドバイスをください!
以下の理由で迷っています😓

・共働きなので食洗機があると助かりそう
・自分で洗うより節水なイメージ
・食洗機のお手入れが大変そう
・本当に食洗機だけで汚れが落ちるのか
・使わなかった時に無駄なスペースになる

コメント

初めてママリ

うちにも食洗機ついてますが、まだ使ったことないです🤣まだ、3人暮らしで出る食器の量がそうでもないので手洗いの方が早いと思って手洗いしてます💦食洗機に入れる前に結局余洗いしなければならないし、、と、、、
ただ、子供が大きくなってたくさん食器を使うようになればあってよかった〜と思えるのかなとも思います😙

  • ママリ

    ママリ

    私も今まで使ったことないので手洗いの方が早くて使わないままになりそうです😂
    確かに子供が大きくなった時のことを考えるとあった方がいいかもしれないですね🤔

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

予洗いが必要ですが、我が家はあって良かったと心底思います!!
水筒とか毎日洗わなきゃですが食洗機対応を買ってしまえば食洗機が洗ってくれるので♡

汚れもしっかり落ちてます(^^)

  • ママリ

    ママリ

    あって良かったって方多いですね🤔
    汚れちゃんと落ちるかすごく心配だったので安心しました!

    • 10月25日
せな

夕飯の後、寝かしつけまでノンストップなので洗い物をする必要がないのは助かりますかね😊
うちはつけてよかったかなと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    確かに寝かしつけた後あのシンクいっぱいのお皿を洗わなくて良くなるのは魅力ですね…!!

    • 10月25日
てんまま

私はつけなかったです。1日に何回も同じ食器を使うし、料理しながら洗うのがあまり手間じゃないです。あと無添加の洗剤使いというのもあります。

でもご主人に任せることが多いとか、普段の食器洗いが苦痛ならつけるのは正解だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!確かに食洗機に入れている間は使えない食器など出てきますね!
    そのことを考えていなかったです🤔ありがとうございます!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

どんなに掃除してもゴキブリが出やすい環境になってしまうとどこかで目にしてから家買いましたがつけませんでした😇

  • ママリ

    ママリ

    えええ!そうなんですか!!
    それはだいぶ恐怖です…😭

    • 10月25日
りこ

食洗機いいですよー!
洗いは手洗いして乾燥だけ使ったりもしてます!!
予洗いってゆうけど、そんなしてません笑。サッと流すだけで入れてます。食洗機すると食器の手洗いじゃ取れない汚れもとれててピカピカだし、乾燥終わったらすぐ直せるのも嬉しい!
食洗機で洗ってる時間有効活用してます!

  • ママリ

    ママリ

    食洗機の方が汚れ落ち良いんですね😳!
    お皿洗い地味に時間かかりますもんね…
    その間時間増えると思うと大きいですね🤔

    • 10月25日
あいみ

共働きなら食洗機一択。
しかも追加払って深型をおすすめしている方多いですね!
うちは、浅型がついています。もう少し入ったらなーと思うこともあるし、あまりフライパンや鍋にはよくないみたいですがそれまで入ったらなーと思うことはたまにあります。

ただ、とても良い食洗機じゃないなら、かるくすすいだり、予洗いは必要だと聞きますし、私も予洗いします。
何もつけないスポンジで軽く擦って食洗機にいれます。

また、洗剤も液体より粉のほうが洗浄力高いそうですが、濡れた手で粉のスプーン触るのが嫌で、私はワンプッシュ液体を主に使っています。
粉も使うときありますが!

主人は手で洗剤とスポンジで食器を洗い、乾燥のみ食洗機に入れているみたいです!

ご主人も食洗機だと手伝ってくれるとかだと良いのですが…☺️


私も置き型の食洗機を2台つかい、去年新築時に初ビルトインにしました!
私の性格から、食器を自分で洗うだとやりたくないけど、食洗機のお手伝い(予洗いなど)をするというスタンスなら体が動くんですよねー(笑)

だから、食洗機様様です☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり共働きには食洗機必要ですよね🤔
    とりあえずなしにして必要になったら置き型買ってもいいのかなと思ってたのですが、やっぱりビルトインの方が使いやすいですか?

    • 10月25日
  • あいみ

    あいみ

    起き型はとにかく本体の見た目が邪魔です😅
    せっかくの新築なのに、食洗機台の上ドーンは私なら後悔しますね…
    今までは、転勤族の賃貸で、仕方なく狭いキッチンに小さい方のパナソニックの食洗機置いていました!
    本体も配線も丸見えなので、賃貸だから我慢できる感じでした😅
    ビルトインは、置き型使っていた私からもおすすめですー

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    確かに置き型だと見栄え悪くなっちゃいそうですね😱
    ありがとうございます!

    • 10月28日
いちご

実家についていましたが、使ってたのは本当に短いときだけだったので、つけませんでした。

50年住むとして、子供は18年で家を出る。その間に必要な時期はもっと少ない。結果、ほしければ後付けできるタイプを買えばいい!になりました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!
    私も実家ついてるけどほんと少しの期間しか使っていなかったので迷ってます😱
    使う期間考えると後付けでも良さそうですよね…

    • 10月25日
うはこ

毎晩、夕飯の後は食洗機を使用しています。予洗いなしでも納豆のお茶碗だってヌルヌルがなくなりますし、コップ類はピカピカ✨になりますし、大満足です。手洗いではできないほどの高温で洗うので、殺菌にも効果的だ思います😊
我が家は深型をつけました。

  • ママリ

    ママリ

    確かにそれは手洗いより綺麗になりそうですね🤔
    深型良いとよく目にします!
    参考にさせていただきます✨

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

うちは必需品です😊
汚れた食器こそ食洗機にかけてます🙆‍♀️入れ方次第でしっかり落ちます!!
水筒やまな板など洗うのが嫌いなどで役に立っています✨

マメな方はあまり使わないイメージです💡
めんどくさがりなら最高ですよ笑

  • ママリ

    ママリ

    今は食洗機の方が綺麗に洗えるのですね😳
    めんどくさがりなのであった方が良さそうです…笑

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

つけなかったです!
わたしは専業主婦なので
こまめに洗うので🥹
でもあったら便利なのかなあと気になってはいます🤣

  • ママリ

    ママリ

    あったら便利そうですよね!
    使ったことないのである生活が想像できなくて迷いまくります😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね!付けたら人生かわったのか?気にはなってますが、特段困ってるわけでもなくて、、
    なんか以外と食器入らないし、乾燥まで時間かかるから
    次々洗えないってきいて、
    わたしはシンクに貯めとくのが嫌なので、こまめに洗っちゃうタイプだから微妙なのかな、と思ったり。。でも共働きなら便利そうですよね🤔

    うちは食器乾燥機だけつかってます!

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    私も今は育休中でこまめに洗えるので無くても特に困らないんですよね😂
    食器乾燥機なんてものがあるんですね!!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰 

リンナイのフロントオープン付けてますが無いよりは良い!って感じです。
予洗いは必要なのと乾燥も時間長くすれば別かもしれませんが乾ききらない物もあるので少し拭いてからしまってます。
予洗いと言ってもカピカピじゃなければ落ちるので水に浸けておいてサッとスポンジでこすって入れるだけです。

高温で殺菌もしてくれるので手洗いして拭いてって考えると食洗機の方が安心かなと思いますし電気代や水道代も気になるほど高いわけでも無いので共働きであればあっても良いのかなと思います。
うちは2食分をかけたりするので食器を買い足す事にはなりました。

  • ママリ

    ママリ

    無いよりは良い🤔なるほど🤔
    私も食器少ないのでみなさんの意見聞いていると買い足すことになりそうで意外と見えないところでお金かかるんだなと思いました!
    迷いますね😣

    • 10月25日
ままり

ボッシュのフロントオープン付けましたが、めちゃくちゃいいです!

食べ残しだけ洗い流したら食洗機に入れるだけだし、
フライパン、鍋、炊飯器の釜もぜーんぶ入ります。

もう無い生活は考えられないです🤯

  • ママリ

    ママリ

    ボッシュとてもいいとよく聞きます!!
    噂通りなんですね!!
    ただお高いとも聞きます😂笑
    つけるなら良いのつけたいけど使うわなくなったらなとも思って踏み出せないです…

    • 10月25日