※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月で小児科に夜泣きの相談したらなにか漢方とかくれますか??

生後11ヶ月で小児科に夜泣きの相談したら
なにか漢方とかくれますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

夜驚症ならくれると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな違いですかね??

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただの夜泣きだと数十分で泣き止みますが、夜驚症だと呼びかけに応じないし1時間近く泣き叫んでますね!

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、うちは寝かしつけても
    30分で泣き始めて
    添い寝するまで泣き続けます、、、
    多分添い寝しなかったら
    朝までギャン泣きし続けると思います、、
    声には反応しますが泣き止まないです、、

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢的にも夜驚症とは診断されない可能性高いですが、添い寝でまた寝てくれるならただの夜泣きっぽいですよね🧐🧐

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜驚症はもっと先なんですね💦
    夜泣きって添い寝なら
    泣き止む事が多いんですかね??
    添い寝しても起きるけど、
    泣かずにまた寝るって感じです

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

こんばんは🌙
生後5ヶ月ごろから夜泣きがひどく、生後6ヶ月に漢方処方してくれる小児科を調べて漢方飲んでます!
〇〇県 夜泣き 漢方で検索してみてはいかがでしょうか?
うちはいろいろ種類を変えながら漢方飲んでいます☺️
かかりつけでは無理かもしれませんが、処方してくれる病院あります!
少しでもママさんが楽になりますように^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!
    漢方ききましたか?る

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々1時間に一回起きてたのが、3時間になったくらいですが、飲まないよりは全然マシと思っています☺️
    効く子は本当に効くそうです。先生に〇〇ちゃん、手強いね〜と言われています(笑)

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ひやきおーがんは
    試したことありますか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず初めにひやきおーがんを1ヶ月試しました!
    それで効果を感じられなかったので、小児科受診、漢方を試すことになりました☺️

    • 10月26日