子供が下校時にいじめられており、その問題を学校に相談したい女性がいます。
小学校の教員の方がいたら教えてください。
子供が下校時に帰り道が一緒の女の子2人に意地悪な言葉、行動をされています。
無視、逃げる、悪口を言われる。まあ…世間一般的には子供あるあると言われるような内容だと思うのですが、ランドセルを引っ張られる、◯◯ってバカだよね〜と言われたりしてます。
私もその場面をみていて、私が娘に声をかけると2人は逃げるように去って行きました。
これが4月後半から10月現在まで続いていて夏休み明けから子供の体調不良も目立つようになり、不登校ぎみ、保健室登校が続く…
私は娘に、『◯◯はどうしたい?ママはこのこと先生に言ったほうが良いと思うんだけどどうかな?』と聞いたところ、先生に言ってもいいとなったし、
なにより、ランドセルを引っ張られたことが私がすごく嫌で、放課後、担任の先生に下校時の様子を話しました。
その時、娘もそばに居たので娘にもヒアリングしてました。
そういうことはやめてほしい、娘自身もはっきり言ってたので先生は、そっか、そうだよね。嫌だよね。となり、
私には1学年先生に共有させていただきます。今すぐにどうこうとはいかないけど、解決できるよう様子を見ますね!ご心配おかけしてすみません…と言われました。
私からの要望は、合う合わないというのはあるので、無理に仲良くしてほしいとは思っていなくて、娘自身にも非があったのかもしれないし、4月後半から現在まで続いているのでヒアリングしてほしいです、と伝えました!
ただ何となくでやった、考えてない、むかついたから、などいくらでも理由があると思うのでそれを知りたいので宜しくお願いします🙇と伝えました。
そしたら上に書いたようなことを言われた次第です。
しかし、重ねての説明になりますが💦4月後半からなので、様子を見てほしいということは5月に伝えているんです。
その時は私も小学校入ったばかりだし、一年生だし!ということで様子を見てほしいだけの一点張りだったので先生も一年生の担任に共有して様子を見ますね、と言うことで話は終わりました。
ちなみに下校中だけのことだけで、その子達2人とは別クラスになるので、どうやら学校に居る時は楽しく過ごしているみたいです。
なので問題は下校中だけのことなんです。
先生方が下校中まで面倒をみる、ということは実際無理な話しなのはわかっています。なのでヒアリングだけでもしてほしいな、という思いで今回相談しましたが…なんだろう?先生の反応というか薄い気がしました。
下校の様子は見れなくても生徒に話を聞くということはできますよね?
これから連絡があるかわかりませんが本当にこのままずっと意地悪な行動が解決しない状況が続くとどうしたもんかと悶々とします
1番は娘が強く言い返してくれることを望みたいのですが、ずっと続いているのでお腹が痛くなってドキドキするそうです。
正直なところこれで不登校になるのも嫌だし娘にも強くなってほしいというのが願いです。これらのことも先生に伝えています。
また、この意地悪をしてくる2人のうち1人の親とは距離をおいている関係性です。
相手のお母さんは私のことが嫌いで(うちの子が外でおしっこを漏らしたことがあって6歳なのにありえない、敬語を喋れない躾がなってない親ということで一度揉めました)
それ以降も、うちに乗り込んできて脅迫文も届いて警察沙汰になっています。なぜ乗り込んできたのかも分からず、後から警察に聞いたらただ嫌い、という理由だそうです😅
私はそのきっかけが子供も嫌で?うちの子を標的にしてるのかな?と憶測を立てているのですが、警察沙汰になったことは先生には伝えていません。
学校外、しかも被害届をだしてる状況なので言っていいのかも分からず💦
なので、それらを踏まえた上で遠回しでヒアリングをしてほしいと思ったのです。
でも実際4月後半からですので何も変わってないですよね💦
一年生ですからねぇ〜と言われたのも気になります。
娘本人もこの状況をどうにかしたいと言ってるので希望を持ちたいのですが、教員からすると面倒くさいんですかね?
私は子供が登下校を含めて一日の半分を頑張って過ごしているのだから改善されなければ何度もお願いしたいとは思っていますが、教員の皆さんからするとこの状況はどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
それは親同士の関係性が子供に響いてそうですね…😂
クラス替え?した方が良さそうな案件…。
離れた方が良さそうですね
ママリ
教員ですが、その保護者同士の関係や警察沙汰にもなっている件も伝えないと小さなトラブル(低学年、特に1年生は多い)だと思ってしまうと思います💦
もちろん小さなトラブルでもお互い話を聴き取り、改善の方向へ話し合いもするし、そういった指導をしたら両保護者へも連絡はいれます。
ただ下校時張り付いて様子を見ることもできないので私だったら保護者と管理職に相談して時間差で下校(娘さんのクラスを少しだけ早く出させて先に帰らせる)など対応をすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
関係性も話したほうがよかったんですね。
昨日相談したので連絡が来た時に話してみます。- 10月24日
まぬーる
普通に指導していました。一人ずつ聞き取りをしたり当事者全員で話し合ったり。
我が子も下校時の事は色々とありましたが、
そういうお子さんの親はまあ…一言でいうと、クレーマーだったり変な方。常識が通じるわけもなく、直るわけがないので、距離を置くに限ります。
できれば、他のお友達と濃ゆい関係を築かれてください!
-
はじめてのママリ🔰
警察の方も旦那も関わらない、それをずっと守っています。
警察沙汰になってますので、もちろん相手のお母さんや旦那さんにも話はいっており(事情聴取みたいな)旦那さん同士も話し合いました。
あちらの旦那さんからは謝罪を受けており、あちらからの提案で大人同士も子供同士も関わらないということで私共も受け入れました。
それなのに、子供ちゃんがちょっかいを出してくるんです。
ちょっかいを出された時にその場で子供ちゃん達に言えないのはそういったこともあって。
私から言えないのは、その旦那さん同士話し合いをしたとき、妻同士子供に関わらないと約束を決めたからです。
同じマンションなので本当に厄介です。- 10月24日
かか
まず、その場面を見たのに相手の子に何も言わなかったんですか?!
私ならすぐ注意します。
学校や担任を挟む必要無いので。
背景的には
親の揉め事に子供が巻き込まれた印象も受けます。
片側だけの意見が全てではないので相手側の親からしたら別な事実がありそうですね。
そこまで揉めるとなると相手だけに問題があるわけじゃなくお互いに何かありそうですし。
学校側に委ねるのではなく、保護者の方にも頑張ってほしいですね。
-
はじめてのママリ🔰
相手の子に言えないのは、警察沙汰になった時に大人同士子供同士関わらないという取り決めをしました。
相手の旦那さんからの提案を受け入れて、それを守るために言いませんでした。
関わると本当に大変なんです😅
旦那さんから言われたのは妻は感情的になるとこういうことになる旨を言われて謝罪されたのですが、私共夫婦からすると旦那さんは常識人かなと思いました👀
ただ、普段子供の面倒を見ているのはお母さんです。感情的な方と冷静な話し合いは出来ないので今後も何かあったら第三者を通すということで話は成立しました。
ちなみに自分のことを擁護するわけではありませんが、こちらは指摘をされた時謝罪をしたのですが、土下座まで要求されたのでそれはどうかと、いうことで揉めたんです。
だから本当に理屈、倫理観が通らないお母さんなんです。
また同じマンションなのでそれも厄介で、、
頑張ってたんですけどね〜
うまくいきません笑- 10月24日
もぽ
小学校教員です。
クラスは違うけど、下校でトラブルになる事はよくある事です。
本当によくある事なので、相手方の親と船乗りさんが警察沙汰の関係になっている事を知らなかったら、指導はしますけど、、、まぁ様子見で。な感じで終わると思います。
ですので、相手方とそれだけ揉めている。こちらはストレス。クラスは6年間できれば離してほしい(要望してもいいです。おそらく2クラス以上の規模の学校なら意図的に分けられます。)
下校は他にお友達はいないのでしょうか?
地域によりますが、1年生は一斉集団で固めて下校させることが多いので難しいですが、2年生以上になると2人以上で下校すれば良しとする学校もあるので、来年度以降違うとお友達と時間差で下校するのもありかと思います。
登下校が同じ方向ということは、お家が近いということですよね。。。
登下校の指導は何度もさせてもらいますが、教員がずっと見守れる環境ではないことから
あまりにトラブルが頻発するようであれば、登下校の見守り、もしくは学校への送迎を考えてもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
具体的なお話し参考になります。
やはり話したほうが良かったんですね😅
それだけ揉めてる、クラスは6年間はなしてもらいたいなど、連絡がきたときに伝えてみたいと思います。
下校時、他のお友達はいるのですが途中で別れます。
今トラブルになってる子達は同じマンションなんです…
帰る場所が一緒なのも厄介です。
とりあえず私はロビーで娘を待っていますが送迎も視野に入れてみます。
ちなみにこのような事があっての転校はどう考えますか?- 10月24日
-
もぽ
そこまで揉めている場合は絶対に伝えたほうがいいです。
学校としても防げるトラブルは防ぎたいので…
同じマンションですか…
となると、中学校も一緒ですよね😇
話をお聞きしていると、相手のお母様がちょっと問題ありのようですね…
一番は関わらないことですが、相手のお子さんからちょっかいを出してトラブルになり困っているのならば、
①相手のお父様がまだ話が通じるのであれば、学校側から連絡を取ってもらい、接触しないように伝えてもらう。
②弁護士を挟んで強気で出る。ただ、拗れるかもしれません。
③時間差で下校。
待ち伏せも考えられるので、娘さんを先に出してもらう。
習い事など、で帰宅時間の時間差を意図的に作る。
この先不要な心配をしたくない、関わりたくないのであれば転校もありだとは思います。
こちらが悪くないのに理不尽ですが、、、
転校になると学区外通学になるので送迎は必須となります。
その場合中学校の学区は同じか違うのか確認したほうがいいかもですね。- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
絶対伝えた方がいいですよね
昨日の今日だからどういうふうに伝えればいいか…あまり先生も困らせたくないのも少しありますが伝えてみたいと思います。
同じマンションです😂
そうです。中学も一緒だからため息ものです。
①の案をやってみたいと思います。
②は警察からやめた方がいいと言われました。そもそも理屈が通らない価値観が違う人との裁判は長引くことになり精神疲労につながると言われたので確かにと納得して…
③も良い案ですね
連絡が入った時にその案がなかったらこちらから伝えたいと思います😀
二度と関わりたくないという気持ちでいっぱいですが娘は転校は嫌だーと言っており😅結局は候補にしかすぎないので迷ってます。
ただこちらのアドバイス大変参考になりました。
学区外通学ですが、調べたところ学校がイジメ認定をしないとできないのと5年、6年だったら学区外通学は可能だけど低学年だと無理そうです。
地域によるんですかね?
早速もっと調べてみたいと思います。ありがとうございます😭- 10月24日
-
もぽ
下校で揉めている件で伝えたい事があるのですが…って伝えれば大丈夫ですよ😌
内容が内容なので直接学校へ行ってお伝えしたほうがいいかと思います。
賃貸なら引越しも視野に入れたほうがいいです。
転校するなら、女児の場合低学年までにした方が馴染みやすいと思います。
グループを作り始めるので…
学区外通学については各市町村の取り決めによりますので確認すると良いと思います。
ただ、下のお子さんもまだ小さいですし、イベントや参観など一気に済ませるためにもみんな一緒の学校に通わせた方が都合がいいとは思います。
難しい判断にはなりますが、親子共々ストレス抱えて10年以上モヤモヤ過ごすよりは、私なら引越しを考えますかね…- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
あれから進展があったので良かったら話を聞いてください…
揉めていることと、背景的に親のトラブルも関係しているのかも。と伝えたことろ、慎重にヒアリングを行いたいと連絡がありました。
そして今日…その結果の連絡を受けたのですが、一人一人に聞いたとこ何があったか…というのは正確には聞き取りができなかったんです…!放課後というのは、私達も様子を見るってことが出来なくて、何があったかというのは正確には…というよりは確実にというかですね(苦笑)…正直なところ分からないというような答えしか出来なくて…すみません。といわれました😅
下校時、安全に帰るというのが目当てにあったので、嫌のことは言わないで仲良く帰ろうね、というのを話し合いました。と言われました。
ただ、学校の中で何かあったらまたご連絡ください、というような締めくくりでした。
あまり期待はしてなかったけど、やっぱり無意味だったかな…という印象を受けました。
はぁ🥲- 10月29日
-
もぽ
お疲れ様です。
しっかり学校側に元凶は伝えられてよかったですね🥹
しかも初めからちゃんと聞き取りをしっかりしていなかったのですね…
確かに下校は教員もずっと一緒にいるわけでは無いですが、トラブルが起きた際は一人ずつ第三者の立場から聞き取りして事実確認後、再度当事者とすり合わせ、何がいけなかったのか、どうすれば良かったのか振り返るって流れで再発防止に努めるのが一般的です。
おそらく、そんなに深刻に考えていなかったにしろ、正しく聞き取り、指導できていなかった点は学校側に非がありますね。
とりあえず今後はこちら側の背景は伝えてあるので、学校も慎重になるとは思います…
今後も続くようであれば直接相手方と接触は避けたいので、学校が間に入って相手の保護者に伝えてほしいっと釘を刺しておくと良いかと思います。
それでも改善されなければ、もう引越しするしかないかもですね…😣
まぁ一番悪いのは無駄絡みしてくる相手ですけど…- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…改善できなければ引っ越しをしようと思います😣
たくさんのアドバイスありがとうございます。
結構、今回の件は腑に落ちなくて😭💦もちろん、先生方も忙しいのは分かるけど…まぁ仕方ないですよね。
別件なのですが、先生からみて、授業中にぼーっとする生徒は発達に何かしら問題があると思いますか?
実はこの質問をした時に、質問の内容が終わった後に『お母さん、◯◯さん、家ではぼーっとしますか!?』と聞かれたんです。
YouTube見てる時はぼーっとしてる(声が届いてない)のはあるので、それを伝えて私から先生に娘はぼーっとしてるんですか?と聞いたところ、
全部の授業でぼーっとしてる、と言われました。
『先生がそれを言うってことは発達に何か…あるという認識でしょうか??』と更に聞いたんです。
そうすると先生は、専門家ではないので具体的なこと分からないけどお母さんも気になることがあったら一度スクールソーシャルワーカーに相談してみてはいかがでしょうか』と提案されました。
娘にぼーっとしてるの?って聞いたらうん。眠たかったら。と😅
やっぱり一年生でぼーっとする子っていないんですかね😭💦
次から次へと悩みが出てきて😭😭😭😭ため息ものです。- 10月30日
-
もぽ
忙しいのを言い訳にして子どもを犠牲にするとはちょっと違うかなぁと思うので、保護者として出来る事をやりつつ学校にも協力を求めるスタンスであれば、そこまで煙たがられないとは思います。
全部学校に丸投げされるとちょっと…とは思いますが😅
ぼーっとしている件は、家庭内で就寝時間が遅く早く寝かせて欲しいな、と思う時は遠回しに伝える時もあります。
発達の件に関してはその先生がおっしゃる通りで、我々教員は医師では無いので判断を下すことはできないんですが、SCに相談しては?と、提案を受けたところを見ると、この件を機に繋げたいような学校の意図も見え隠れしているように思えます。
SCは発達相談はもちろんのこと、保護者の子どもへの関わり方や、娘さんがトラブルで心身共に疲れている(今回では言い返そうとしてもお腹が痛くなってしまう)ことへのケアも相談に乗ってくれると思います。
学校によっては、相談したくても相談できないほど予約が埋まっているところもあります。
そこまで深刻に考えずに、何か今回のトラブルの解決策や対処法を知れたらいいかもーぐらいのスタンスで申し込んでも、別にいいとは思いますよ😊- 10月30日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😅
現在クラスは違うのですが、来年も別クラスにしてほしいと相手のお母さんから要望はあったみたいです。
私もそれに賛同してるので逆に言ってくれてありがとう!と思いました。
でも同じマンションなんです…
下校中は帰る場所まで一緒…
はじめてのママリ🔰
マンション一緒なんですか!
んーかなり状況が悪いのですね…私なら買ったとしても引越し考えるかもです。
ストレスになりますよね😂
はじめてのママリ🔰
一緒なんです😅
ね!もう嫌になりますでしょ苦笑
賃貸なので引越しは直ぐにでもできるんですが転向を伴う引越しも考えてまして💦
中学まで一緒なんです。
でも成長とともに良し悪しが分かってくるのかな?と思うと引っ越しもどうなんだろ🌀と思って💦
はじめてのママリさんならどうしますか?
はじめてのママリ🔰
私ならそんなことになってるなら引越しますねぇ…。
親もストレスなので転校します。お子様に聞いてからですが…
小学校はじまったばかりで、それだとイジメがその先にありそうですし。引きこもりになってからじゃ遅いし😅
はじめてのママリ🔰
引越し一択ですよね〜
親もストレスです😫
子供は帰る時は嫌だけどクラスは楽しい…だから転校は嫌だっていってます
二年生にあがるまえ、春休み?に転校したとして、二年生は一応顔馴染みの子でできてますよね?子供は馴染むか心配です。
はじめてのママリ🔰
引っ越すなら早い方がいいと思います🙂↕️✨