![ちょこびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の娘がいます。現在、娘の付き添い教室をしています。入学当初は1日…
小1の娘がいます。
現在、娘の付き添い教室をしています。
入学当初は1日中泣いていて、お勉強はおろか、お友達を作るということもできずでした。
私が付き添い教室を始めてからというもの、安心をしてくれているのか、授業中も集中しており、お友達もできて楽しそうに過ごしています。
そういう場面をまのあたりにすると、思い切って付き添い教室に踏み出してよかったなぁと心から思います。
しかし問題はいろいろあって…
来週、学校で遠足があります。
片道1時間30分のところへ行くことになっています。
日頃より学校への不安感が強い娘は、最初から行く気ゼロです。
親としては、お友達との交流を深めるいい機会だし、行ったら行ったできっと楽しめると思うから
思いきって行ってきたらいいのになぁと。
それを娘に伝えてみても「大丈夫だよ。遠足は行かない。」との即答😓
⚫︎バスの道中、雰囲気に耐えられないかもしれない
⚫︎現地で不安感に襲われるかもしれない
↑
これらの理由です。
無理矢理に行かせるものではないと思うし、遠足の日はお休みをするのはいいのですが…
頭を悩ますところです。
いつか時が解決してくれるのだろうか💧
同じようなママさんいますか?
- ちょこびす(7歳)
コメント