※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の兄弟がいると下の子のおやつが増えたり心配。お兄ちゃんが帰宅するとまたお菓子が習慣に。対策を教えてください。

上に兄弟が居るとどうしても下の子のおやつが増えたりチョコの時期が早くなったりしませんか?
おやつの内容を工夫したり家に置かなきゃいいので言い訳ですが午前中お菓子あげてお兄ちゃん帰宅してまたお菓子が習慣になってて心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その感じで下の子は外食とかお菓子が早くて虫歯になりました😂食べる機会が格段に増えますしね…
出来るだけ平日は果物やおにぎりや煎餅にしてお友達と遊んだ時や週末にお菓子にするようにしました💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭💦
    平日変えれたのすごいです🥹
    イヤイヤ期に負けてついあげてしまって反省です😭

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負けますよね…それでも今も幼稚園迎えに行けば帰りどこか寄ろう、何か買って〜と言われます🤦‍♀️
    幸い梅干しとか体に良い物も好きで食べるので多少は緩くなりますよ😭毎回真面目にダメだよ!買わないよ!も疲れます…

    • 10月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちも幼稚園帰り毎日言われます😭
    今日も負けてチョコ買いました(笑)
    梅干し好きなんていいですね😳💕
    分かります😭
    親が疲れてきますよね💦
    気休めに明日は手作りクッキーにしようと思います😅

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

下の子は早かったです😅 パッと一瞬目を離した隙に上の子が食べてたお菓子に手を伸ばして勝手に食べててデビューしました🤦🏻‍♀️ そこからはもう私もいろいろ諦めました😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    色々諦めるの分かります😂
    まぁいっかになってしまいますよね😅

    • 10月24日
ぽぽ

3歳までは制限してました!上の子が食べていようが関係なく3歳になったらたべられるよ♡って言い続けてました。

多分外では食べていたと思いますが…

今や無法地帯です。笑

下の子だけの時は、おにぎり、干し芋、焼き芋、スルメイカ、めざし?とか食べてました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    無法地帯😂
    めちゃくちゃ分かります。上の子が食べてると下の子が食べないのは無理すぎます(笑)

    • 10月24日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    ですよね〜。

    3歳までは頑張りましたが、それ以降は私もいいや〜と思ってしまったのでダメでした!笑

    今は家では2人とも食べないようにしてますが、お友達のうちに行ったり、きてもらったりした時はここぞとばかりに食べてます!笑

    • 10月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    家では食べないようにしてるのすごいです😭
    むしろ家に居ると一日中ねだられるので外に出てます😅
    皆さん工夫しながら頑張ってるんですね😭

    • 10月24日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    家では食べない…にすると家でねだられなくなるので楽ですよ😀
    ストックもお出かけ用のおやつにしてます!
    自分が食べたい時はこっそり…笑

    一日中下の子はお腹すいたーーーー!!って言ってますが、あれイライラしますよねー🥹

    • 10月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちも頑張ってみます😭

    しますします😅
    そして根負けするので私が悪い 部分もあります(笑)
    何とか減らせるように努力したいと思います😣
    話を聞いて頂いてありがとうございました☺️🍀

    • 10月25日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    無理しない程度に頑張ってください😙❤️

    これはテレビなんですが、パパがいる時しかダメだよにしたらテレビの時間制限できるようになったので、お菓子はパパがいる時!とかにしてみたら子供も諦めるかも?!

    お互い頑張りましょー😭🙌

    • 10月26日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    それいいですね!早速試してみます☺️💕

    • 10月26日