
息子がお風呂嫌がりで困っています。オムツ替えや服脱ぎでも泣きます。克服方法を教えてください。
昨日ようやく一カ月検診終えて母子共に良好だたんですが、沐浴卒業して大人と一緒のお風呂に昨日から息子も入ってるんですが、沐浴の時からギャン泣きが激しくてなかなか楽しくお風呂に入れません。基本的にオムツ替えの時もギャン泣きするタイプで裸になるのが抵抗あるのか、服脱がせただけでもギャン泣きしちゃいます。何かいい方法などありますか?今んとこ旦那にお風呂いれてもらってますが、今後帰りが遅い時などはわたしがお風呂いれたいとおもっています。機嫌がいいときでもダメでした!克服する方法あればお願します。
- k.k( ´∀`)(6歳, 8歳)
コメント

mocah
ご出産おめでとうございます♡
沐浴やお風呂の時、赤ちゃんにガーゼなどを巻いていますか?肌に何か触れていないと心配な子もいるようですので、邪魔にならない程度にガーゼ等をお腹に乗せてあげてはいかがでしょうか??

どらもっち
月齢が小さい時、同じでした!
服を脱がせてギャン泣き、お風呂に入れた瞬間ホワーとした顔をしたのも束の間、洗い始めるとギャン泣き…服を着せてギャン泣き…。もちろんオムツ替えは毎回泣いてました。
ある程度赤ちゃんの慣れが必要だと思うんですが、なるべく体にぴったりくっつけて、お膝に乗せて向かい合うような感じで入れてますか?お腹や胸が私の肌に触れてると泣きやむことが多かったです(^^)
生後3ヶ月頃には、だいぶん周りのことが分かるようになるみたいで、今では服を脱がせる時もお風呂もオムツ替えもまったく泣きません(^^)‼️
早く慣れてくれるといいですね(^^)
-
k.k( ´∀`)
同じ経験嬉しいです。多分くっついてなかったですね!笑笑今度やってみます!やはり慣れなんですね!早くなれてほしいです!ありがとうございます😊
- 4月26日
-
どらもっち
お風呂、どうでしたか?ギャン泣きしちゃいますか⁇
- 4月28日
k.k( ´∀`)
ありがとうござます!(^ν^)
ちなみにガーゼのせてもギャン泣きでした!笑笑 毎日泣き叫ぶ位ひどいです笑笑 洗うの大変笑笑