![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通級を利用している方、通学の申し込み方法や時期について教えてください。
小学一年生から通級を利用している方いらっしゃいますか?
通級はどのような申し込みをして通われましたか?
小学校入学前か入学後か…などなど、学校によって様々かと思いますが教えていただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
通級希望で申請中です。
私の住んでいるところは年長の夏に就学相談の申し込みをして
就学相談で面談して決まります。それまでに申し込みに必要な発達検査の結果や療育での様子、保育園での様子を先生に準備してもらいました。
結果は11月にわかる予定です。
住んでいるところの地域 通級 で検索したら流れが出てくると思います☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
早めに申請できて羨ましいです😭
うちの小学校は入学後に申請することになっています💦
通級を利用できる頻度や申請の仕方など本当に地域によって様々ですよね…
初めてのママリ
そうなんですね🥺
入学後だとばたばたですよね🥺
この間通級の教室を見学してお話聞いてきました☺️
もしかしたら見学させてもらえるかもしれないですよ!✨
入学、申請前にどんなかんじなのか見学して話聞いてみてもいいかもです😊
私の地域は週一通級がありますが全ての学校に通級がなくて、学区の学校に通級がなかったら通級のある学校に移動しないといけなかったりで
人数制限もシビアで…申請してますが使えない可能性とあると言われました…😣
優先順位を教育委員会の人が決めてそこで判断になるらしいです😞
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
通級や支援級の見学は1学期中に行かせてもらいました✨
通常か支援級でもかなり悩みましたが通常級在籍で通級指導教室の利用に決めました😭
そうなんですよね…通級ってどの学校にもあるわけじゃないので難しいですよね。うちの小学校も通級は週に一回程度です😭
なので入学前に申請できるのは羨ましく感じます♪今のところ通級を利用したいと伝えてはありますが、実際今は申請できないですし、入学後申請しても人数の関係で利用できない可能性もあるので💦
初めてのママリ
わかります!支援級の見学させてもらったら
それぞれの子どもたちに個別で対応してあってとても良かったし勉強も個別で教えてもらえて魅力的でしたが
中学校に入るタイミングで学力に差が出ることがあると言われて
通常級と通級が第一希望です😭
まだ年長ですが半年後に入学して授業に遅れず先生の指示を聞いて動けるのか不安です😢
通級無理で授業も理解が難しそうなら支援級に変える選択肢も考えたり…
どこまでの支援が必要なのかは入学してみないとわからないですよね😩
はじめてのママリ🔰
同じことで悩んでいらっしゃる方とお話しできて嬉しいです😭ありがとうございます😭
入学後のことが全くわからなくて不安ですよね。。周りの子達と同じようにできるのか、出来たとして子供の気持ちは大丈夫なのか、クラスのお友達に迷惑がかからないか、など心配事はつきません💦
うちの学校は年度途中に支援級への移動はできないと言われたので尚更心配です😭
初めてのママリ
私も嬉しいです🥺
そうなんですよね😢保育園と違って休み時間に先生が付きっきりで見てくれるわけでもないし何かあった時にどう対応したらいいのか😢
うちの子はコミュニケーションが苦手で伝えるのも、受け取るのも苦手なので
何かあった時に確実に正しい情報が自分に届くかも不安です😣
11月に支援級か通級か普通級か決まってその後に就学前検診があるので検診の時に先生に子供の特性を伝えようと思っています😞
ほんとに不安が尽きないです😩