
コメント

はじめてママリ🔰
喋らないのは「おしっこー」と言わないという事ですか?
うちの子は補助便座最初嫌がったのでオマルに座らせていました。座らせるとたまたま出たりして、それを繰り返していたら自然と卒業出来ました(^^)
はじめてママリ🔰
喋らないのは「おしっこー」と言わないという事ですか?
うちの子は補助便座最初嫌がったのでオマルに座らせていました。座らせるとたまたま出たりして、それを繰り返していたら自然と卒業出来ました(^^)
「2歳」に関する質問
ハウスダスト、ダニアレルギーのお子さんをお持ちの方に相談です。 4歳の娘と2歳の息子がいるのですが、転勤族の為4月から転勤で別の園に転園しました。 今の園にきて慣らし保育も終わり、お昼寝をして帰ってくるように…
皆さんは旦那さんと子供のみでお出かけ任せられますか? うちは絶対に無理です。 2歳になる子供がいますが、怖くて無理です。 すぐどっか行っちゃうのに手を離したりしてしまいそうです。 全てのことが怖すぎます。 家…
子供の寝る時のいびきについて 2歳の子ですが、寝る時に口は閉じてますが いびき?がすごいです。 ずっとではなくて静かな時間もあります。 いつからかは思い出せないけどここ最近ずっとです。 イメージとしては、鼻くそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ喃語しか話さないんです🥹
でも、お風呂行きたいとかで意思表示で手を引っ張ったりはしてくれます🥲
オマルだったら確かに座りやすいですね!やっぱ継続が必要ですね😭