※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

小学生のリビング学習に必要な収納方法やアイテムについて相談です。ランドセルの置き場や教科書収納、便利なアイテムの使い方など教えてください。

来年小学生なんですが、
しばらくはリビング学習なので、ランドセルの置き場とか教科書収納とか勉強するのに必要な細々したものとかをどんなアイテムを使ってどう収納していけばいいかさっぱり分かりませんーーー🥹🥹
まずランドセルは玄関に置いた方がいいのか、リビング横のおもちゃ部屋の一角を収納スペースとして使った方が良いのか🤔🤔
写真のようなこんな便利なものもあるんだなと思っておりますが、みなさんの収納事情教えてください!!
おすすめなどもありましたら参考にしたいです‼️‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは家にあった椅子を玄関に置いて家にあった棚を一段あけてそこに教科書とか置いてます。
レッスンバッグとピアニカ絵の具はアウターと一緒に洋服かける所に引っ掛けてます。
一年生の間はそんなに物がないのでスペースあまりいらないです。
写真見たいな収納は我が子に使いこなせるだろうかとは思います🤣
簡単で見やすく入れやすい方がよさそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランドセルは玄関から遠いとかじゃなければリビングの一角でいいと思います。
    宿題する時とかとりやすいしまとまってた方が楽かなと。
    うちは狭くて玄関とリビングが近いリビングに物おけないので仕方なく玄関においてて、帰宅したらランドセルおいて手洗うって流れです。

    • 10月23日