![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てが大変で楽しめない毎日。アドバイスには同感も、楽しめるか不安。楽しんで育児している方、苦労の先に楽しみを見つけた方いますか?
4.2.0歳の3人の子育て真っ只中です。
毎日毎日てんてこまいで、怒鳴り散らしている事のが多く、
もちろん日々反省し次こそは優しく!!!と思っていますが
結局余裕がない生活にまたイライラしての繰り返しです。
よく年配の人に、
育児を楽しんでね!子どもの成長はほんっとに
あっという間だからこの小さい時期を噛み締めて
悔いのない育児にしてね。
と本当によく話しかけられます。
わかるんです、言われていることは🥲
きっと大きくなってからは余裕がでてきて
小さい頃の子どもに会いたいな、もう一度育児
したいなと思うとわたしも同感なのです。
でも今大変の渦中にいる中でなかなか楽しめる事ができず、
せっかく良いアドバイスいただいているのに
楽しめば絶対楽になるのに楽しめなくて😢
楽しんで育児していらっしゃる方いますか?
やはりその過程は色々苦労があった中での最終地点で
楽しめるというところまで達しましたか?💦
- 初めてのママリ🔰
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
んー楽しんでるのとは違うのかもしれませんが、おお!こんなイタズラできるようになったのか!とか思うようにはしてます。
でも私も余裕がない日々で怒ってばっかりですよ😂
子供3人いたら余裕なくなるのが普通だと思ってます!
その中でも自分の好きな音楽をガンガンかけて子供達と踊ってできるだけ楽しみながら育児してます!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子育て真っ最中で、そんなに毎日楽しんで育児出来ないですよ🫠イライラすることがあるのが普通!です!年配の方達も子育て真っ最中の時は、絶対そんな余裕なかったはずです😅私も長男が小2になって、すぐ中学生だなー中学生になったら男の子だしあんまり親とは行動しないんだろうな、、と最近思うようになったくらいですから🥺
コメント