
生後3週目の男の子がミルクを飲む時、ゼェゼェ言いながら飲んでいて心配。苦しそうでもないが、むせることも。体制やあげ方を変えても改善せず、原因が知りたいです。
教えてください(´;ω;`)
まだ生後3週目の男の子なのですが、ミルクを飲んでいるとき、ほとんどいつもゼェゼェ言いながら飲みます…
母には喘息じゃないだろうね?って心配されてます。
本人は苦しい様子もなくゴクゴク飲んでいますが気になって仕方ありません。
途中でむせたりすることもあるので、体制がよくないのかな?とか、あげ方が悪いのかな?と思っていろいろ試してみましたが改善される様子もなく。
何故なのかわかる方いらっしゃいますか??
- Harumama(8歳)

💋
鼻が詰まってたりしないですか?
鼻詰まってなくてゼーゼーゆうなら気管支が悪くなってるかもなので一応呼吸器科か耳鼻咽喉科など受診されてみるのも手かと思います🌱

テンフィ
うちもゼェゼェ言いながら飲んでました!2ヶ月目頃まではゼェゼェ言ってたかもしれません。
ですが、いつのまにかそれも無くなり、今は全く言いません!
心配なら1ヶ月検診で聞いてみると良いかもですね(*^^*)

ままり
病院に行ってみるのが1番だと思いますよ(^^)
うちも咳が酷いしゴロゴロいってたので喘息ですよね?って、聞いたら 赤ちゃんだったら普通のことだけど、風邪だけど念のためアレルギーを抑える薬を出せるから、今から予防しておきますか?といってくれました(^^)
次に病院に行った時には音も消えていて、喘息ではなさそうだから大丈夫だよ!と言われて安心しました。
病院が1番です(u_u*)

もんちっち
うちの子もゼェゼェ言いながら飲んでました( ;∀;)でも、いつの間にか無くなってました( ;∀;)

shiori :)
うちも生後すぐは授乳の時呼吸音が気になってましたが、食いついて勢いよく飲んでる時にズォーズォー言ってて、身体が大きくなったらいつの間にか無くなってました、鼻が小さいからだったのかな?
と思いますヾ(o・v・o)

Harumama
みなさんありがとうございました!!
一応大人しく飲んでいる時もあるので、1ヶ月検診まで様子見てみようと思います😊
コメント