![マママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が保育園に行きたがらず、朝泣いてしまうことも。育休中で休ませることはできるが、どうケアしたらいいか悩んでいます。金曜日の親子散歩会が楽しいようです。
3歳の娘2歳児クラスの子ですが保育園行き渋りが先週からずっとつづいてます
ママがいい
ママと保育園で遊びたい
最近朝も泣けてしまうことも。
活動中は切り替えてるけど公園だったり家の近くを散歩したら思い出すみたい…
私は下の子の育休中なので休ませることもできるんですが皆さんなら時々、たまには休ませますか?どうケアしていくべきですか?
思い当たることとしては
毎週金曜日休ませて親子散歩会に行ってるんですけどそれが楽しいらしいのです。(私も楽しんでます)
それか赤ちゃん返り?
- マママリリ(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
![ありあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありあり
ママが家にいる影響もあるかもしれませんが...
そういう時期なのかもしれません。
うちの子達はみんな3歳〜4歳ぐらいになると保育園行きたくない病になっています。
少し前は3歳が言い出し、落ち着いたと思ったら、ここ数ヶ月は4歳が行きたくないと頻繁に言ってなかなか出発できず、毎日時間との勝負で仕事へ行っています。
もし下のお子さんの育児にも余裕があればお迎えの時間を早くするとか?
毎週金曜日は休ませて散歩会にいってもいいと思いますよ。
私は毎週◯曜日と決まりを作るともし働きはじめた時にきり替えが出来なくなるのが嫌だったので、不定期で余裕がある日は休ませたり、早めにお迎えに行って子供が好きなスーパーへ一緒にお買い物をして帰ったりしています。
コメント