![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頻度を少なくしてみては!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家族と何が合わないのか
内容が気になります😳
-
ぴ
夜の寝る時間です!
上の子が体力おばけで保育園でお昼寝してくると平気で23.24時近くまで起きてることが多くて💦
おうちにいるときは寝かしつけ早くしてもどうせ寝ないからと22時ごろまで起こしてるんですが、実家は考えが昭和なところもあり、21時にはベットにいって寝かせる!っていう考えなんです😅
それを守って寝かしつけさせるんですが、そりゃ寝ませんよねーってかんじです🤣
そして大きい声をだしたりして下の子起こしちゃうんですよね〜😅
実家の育児方針はむしろ理想なので、息子が21時に寝るんだったらよかったんですけどね😅- 10月22日
-
退会ユーザー
言いたいことわかります〜🥲
つまり、普段の様子知らないのに
自分のやり方通そうとしてくるってことですよね…
会いたくなくなりますよね…
私は疎遠になりました…- 10月22日
-
ぴ
そうですそうです!!
保育園あると23時ごろまで寝ないから22時ごろ寝かせてるんだ〜と軽くいったことがあったんですが、「早く寝かせないと身長伸びない」だの「だから○○(息子の名前)は怒りやすい性格になったんだ」とか言われたので、実家に泊まるときは親の言う通りにしてます😅
たぶん親はなにいっても自分たちの意見を通すかなと思います😅- 10月22日
-
退会ユーザー
わかります…
妊娠中から、男の子妊娠したからキツイ顔になっただの
まじうるせーって感じでした…笑
でも同じような親でも
流すのうまくて気にしない人ってたくさんいますよね…
私めちゃくちゃ嫌悪感持ってしまう方なので、もはやこんな自分に悩んでます笑
義家族は雰囲気とか性格とか合わないけど、干渉しないように気をつけてくれるので、向こうのほうが好きです💦- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります…🥺
私はとりあえず、最低でも今年は泊まらないと決めています。笑
義実家は私に遠慮もしてくださってるのかもしれませんが、本当にありがたいです。
時間も守る(子どもの生活リズムを聞いて合わせてくれる…😭✨️)し、子どもに寄り添ってくれます。しかも手を貸してくれるタイミングが神すぎる…。
実家はまず、家族仲が悪くて空気が悪い。(子どもがいるときくらい我慢出来ないのかなと)
物が多すぎて下の子を自由に降ろせない。(小さい子が家にいないと普通はそうですが)
時間を聞いてくれるけど絶対に間に合ったことがない。外の待ち合わせも、お昼ご飯も。◯時にお昼寝するから◯時頃にご飯だと嬉しい→「分かった!」→過ぎます。作ってもらってるので甘えすぎなのですが…。
遊びもいまいち、怒るときもへらへら笑っているし、声もうるさい、「あー!だめだめだめ!」とだめしか言わない。
…という感じです。
私も自分の親に甘えすぎだと思うのですが、義実家があまりにも居心地が良すぎて…。
うちは義実家にはよく泊まりに行きますが、実家には途中から泊まりをほぼやめました。家の方が楽だからと😂
-
ぴ
やっぱり泊まらないほうがイライラしなくて済みますよね😅
わかります!義実家は気を遣ってくれてるからなのかもしれませんが、いろいろと合わせてくれて😂
実家はわたしがいくら家ではこうなんだよって教えても、子どもはこうじゃなきゃだめなんだ!って頑固で💦
たぶん実の娘とかだと気が緩むんでしょうね😓
これぐらいなら大丈夫だろうみたいな考えがあると遠慮なんてしないでお構いなしって感じですもんね😅
全部が全部嫌なわけではないんですよ😅
ただ所々べつにそんなカチカチな考えしなくてもいいのになーとは思います😂- 10月22日
ぴ
少なくするのが1番ですかね😅
旦那が夜勤のときは泊まるっていうルーティンがついてきてるので行かないってなるとなんで??といわれそうで踏み込めません😓