![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも全く同じです!笑
私の腕にぎゅーってしてくるのに手握ったりしようとすると振り解かれます😂
トントンもやめろってされるので私は横で棒になって「無」しか許されません🤣笑
はじめてのママリ
うちも全く同じです!笑
私の腕にぎゅーってしてくるのに手握ったりしようとすると振り解かれます😂
トントンもやめろってされるので私は横で棒になって「無」しか許されません🤣笑
「添い寝」に関する質問
9ヶ月。私倒れるんだが。 これ、ほぼ毎日毎日。 なんで???なんで寝ないの????? もう倒れそう。 20時50分就寝からのことです。 22時40分起きる→23時寝る 23時50分起きる→0時40分寝る 0時50分起きる→1時5分寝る …
1歳半男の子の寝かしつけと夜泣きについて ご覧いただきありがとうございます😊 現在1歳半の男の子を育てており、第二子を妊娠中(現在6ヶ月、22週)です。 上の子が元々夜泣きがひどいタイプで些細なことに敏感ではあった…
一歳半の子どもがいます。 同じくらいの月齢の方、また経験者の方 お子さんとは添い寝で寝ていますか? それともお子さんはベビーベッドや布団等に別々で寝ていますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じですねー😂😂息子もトントンやめろってしてきます🥹💦笑 ちょっと動いただけで余計にホールドされて離れられないので、抱き枕のごとく無になるしかないですよねwwww