※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

顕微授精で胎嚢成長が心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。7w3dに次の診察です。

顕微授精をして、5w2d 胎嚢8mm で 6w2d 胎嚢24mmで心拍は確認できませんでした。
7w3dに次診察予定ですが、それまで赤ちゃんが育ってくれるのか心配です…
同じような経験をされた方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じような感じで、6週6日で心拍が微弱ながら確認出来ましたが、結果的に稽留流産でした…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙂‍↕️そうなんですね。お私も不安な1週間ですが、来週の結果を受け入れようと思います。🥹

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

人口授精なので排卵日確定ですが、6w5dで胎嚢のみで同じくここで質問したら枯死卵と言われました💦7w入って別のクリニックで診察してもらったら小さいですが心拍確認できました😭
数日前の診察で急に大きくなってて心拍もわりとしっかりしてたので、生命力ってすごいな…と感じたとこです😭🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙂‍↕️ 心拍確認良かったです🥹❤️おめでとうございます☺️私も不安ですが信じて待ちたいと思います🥹🥚

    • 10月22日
りりうす

同じ状況なのですが、差し支えなければその後どうだったか教えて頂けますか😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました✉️ 私の場合、7w3dで心拍確認ができて、8w2d、9w2d でも心拍確認できました😭🙏次が10w1dに診察に行く予定です🙂‍↕️
    ほんとに毎日が不安ですよね😣りりうすさんも無事に心拍確認できること願ってます🙏

    • 11月17日
  • りりうす

    りりうす

    ご返信ありがとうございます!
    おめでとうございます👶🏻‪‪‎🤍🎊
    私もその後心拍確認できて、お互い一安心ですね☺️

    • 11月17日