※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんが、唇を動かして哺乳時のような仕草をするのは、歯が生え始める前のサインかもしれません。他の方も同じような経験があるでしょうか?

生後三ヶ月半なんですが
最近、下唇をすぼめながら
哺乳する時みたいに唇を動かします💦
これって歯が生え始める前のサインで歯茎が
痒いとかですかね?💦💦
それか全然違う理由なのか、、💦
同じような方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

結優

歯が生え始めに歯茎が痒くてブーッてするってのはよく聞くし、うちの子も二人ともやってたけど、唇吸うっていうのは聞いたことないし、やってなかったですね。

素人判断ですが、唇吸うと楽しいとか、落ち着くとか、そういう感じでやってるのかなって思いました。

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    まだブーッていうのはしてないので元々、指しゃぶりをするのもあってか指の代わりにやってるかもしれないですね💦
    ありがとうございます😊🙏🏻✨

    • 10月22日
ゆるママ

下唇をしまったままもぐもぐみたいな感じですかね?
うちも3-4ヶ月の頃やってました!歯茎が痒いのかなー?って勝手に思ってました😂
あのちゅもちゅもする動きが可愛くて😚まだ歯ははえませんが、最近はやらなくなってしまったので寂しいです🥹

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    そうです!ずっとモグモグと動いててむず痒いのかなぁと思ったんですが指しゃぶりもするのでそれの代わりなのかなんだろーって不思議に思いまして💦
    確かに見てて可愛いです🩷
    教えて頂きありがとうございます😊🙏🏻✨

    • 10月22日
mk🔰

同じです!!
なにやってんだ??って思いながらまだ歯は生えないだろうな〜って見守ってます😂

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    mkさんのお子さんもやってらっしゃるんですね!✨
    私もこの仕草はなんだろーって
    不思議でして💦
    まさか歯が生え始めたのかなぁと思ったんですが落ち着くのか遊んでるんですかね😊
    教えて頂きありがとうございます😊🙏🏻✨

    • 10月22日