
コメント

ことり
うちの自治体は育成料5000と間食費1800で6800円です。
それ以外にかかるとしたら延長料金ですね。

ママリ
学童のことですか?
うちの自治体は17時までの預かりだと月4500円におやつ代月1500円です。
18.19時まで預かりは延長代(月額)が必要です。
ことり
うちの自治体は育成料5000と間食費1800で6800円です。
それ以外にかかるとしたら延長料金ですね。
ママリ
学童のことですか?
うちの自治体は17時までの預かりだと月4500円におやつ代月1500円です。
18.19時まで預かりは延長代(月額)が必要です。
「おやつ」に関する質問
子どものおっぱい好きについて。 同じような方いらっしゃいますか? 何か対策すべきか、このまま様子を見るか迷っています。 このところ、夕方近くなると 子どもが頻繁におっぱいを欲しがります。 飲んでいるというより…
ベビービオのオートミールのバナナ味など 色々ともらったのですが、、 どんな組み合わせで食べたら良いですか?😳 おやつですか? これとヨーグルト?おかず? よく分からないので教えて下さい😅
1歳さん、お昼寝の時間きちんと確保してますか? 最近はお昼ご飯の後に2時間前後お昼寝します お買い物とか市役所とかどこか行きたいときって、 午前中の2時間くらいとお昼寝明けの2時間くらいしか タイミング無くない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3児のママ
結構かかるんですね😭
6年生までずっとですか?
周りの人はみんな児童クラブに入ってますか?
ことり
地域によってだと思いますが😅
今2年生で下の子が産まれて育休中なので1年生の途中まででしたが、学年の1/3〜半分以内くらいでした。
4年生以降は学童に空きがあれば入れる感じですが子供が行ってた学童はたぶん1〜3年生で定員いっぱいで4年生以上の子はいませんでした💦
新年度は下の子を保育園決まれば復帰予定なので、また3年生は行く予定です。
3児のママ
定員40名と書かれていて
40名なんてすぐ埋まりそうですよね💦
入ってない子と入ってる子で仲の良さが変わることはないですか?
ことり
入ってる子は入ってる子同士で遊ぶ機会が多いので名前を聞くことが多いですが、学童に行ってない子とも授業の休み時間に遊んだ話しも聞くので、すごく変わるということはなさそうです!