![はじめてのママリ🔰かわゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管無力症で手術をした経験者、手術を行っている病院を知っている方いますか?
2人目授かり、4ヶ月の時に流産してしまい、
出産と同じようになると言われ、死産になりました。
胎盤検査して、赤ちゃん側には異常がなかったので
子宮頸管がゆるいんじゃないかと言われ、
次妊娠した時は縛る手術をした方がいいと
言われました。
久慈病院では、ここでは手術やってないので
他でどうぞと言われました。
盛岡か八戸で、子宮頸管無力症の手術を
やってるとこ知っている方いますか?
また、同じ子宮頸管無力症で手術して
出産した方いますか?
- はじめてのママリ🔰かわゆみ(3歳0ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
子宮頚管無力症で無事出産しています!
上の子の時は切迫でした。
下の子の時に17週で発症しました。
症状が出る前に手術すれば、日常生活ができるかも。私は症状が出てから手術したので、生まれるまで寝たきりで過ごしました💦😂
はじめてのママリ🔰かわゆみ
メッセージありがとうございます!
私も1人目、切迫でした。
2人目が15週で、発症し流産でした。
そうだったんですね💦
生まれるまで寝たっきりも大変ですね😥
手術してから、何日間か手術の経過をみたりしてましたか?
うに
寝たきりとはいえ、実家で過ごさせてもらったので食事やお風呂などは座っていました。
それでも、臨月の1ヶ月は入院になりました💦😂
術後は張り返しなどがありますし、点滴の濃度を下げるなども必要なので数日いました。
忘れちゃいましたが、10日間くらいは入院してたと思います!
はじめてのママリ🔰かわゆみ
そうなんですね。
実家だと安心感あっていいですね!
やっぱり、そのくらいの期間は入院になりますよね💦
また、授かる事ができたら、手術することになるので
入院してる間、上の子が
心配になっちゃうなと😢