![🍀🍀🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目の採卵に向けて再スタート。AMHが半年で半分以下に下がり、急いで採卵をと言われた。ストレスが1番の適だと思っているが、我慢すべきか悩んでいる。
1回目の採卵、移植は妊娠に至らず…
今日2回目の採卵に向けて再スタート💪
前回3月のAMHと、今日を比べると半分以下に下がってた😨0.51だった…😭元々低すぎるのに、この半年で半分も下がるのは…下がりすぎとかなんとか先生に言われて…急いで採卵をと言われました😓
実際、どうにかなるものですか?何かをすれば良いとか、ダメとか…
あまりないですよね😓
私の中で、ストレスが1番の適だと思っているのですが…
そこまでして色々我慢すべきなんですかね😓
- 🍀🍀🍀
コメント
![妊活ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活ねこ
鍼灸に、ここで勧められて通ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、AMH0.4でしたが、陽性貰えました。
結果的に稽留流産でしたが、AMHの低さは、あまり気にしなくて良いと思います。
-
🍀🍀🍀
そうなんですね😳‼️
私にとって凄く嬉しいお言葉🥺
もう生理が終わってしまうのかと思ってました😓
先生も、早く採卵を…とか言ってたので😅- 10月22日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私は31歳で0.85でしたが、妊娠出産しました。35歳で0.41にり36歳で妊娠できましたが、稽留流産でした。
AMHは今はもっと下がってそうですが、妊娠できたので大丈夫です!
先生からも卵の数より質が大事と言われてます!
-
🍀🍀🍀
心強いっっ🥺ありがとうございます🥹🫶
確かに、『量より質』ですね✨私の性格上、色々気にし過ぎてしまうので、あまり背負い込まずに2回目の採卵に向けて過ごそうと思います🥰- 10月23日
🍀🍀🍀
鍼灸良く聞きますね‼
ルート治療とは違うんですかね🤔私はそっちの鍼治療をしようかなと…考え中です✨
妊活ねこ
ルート治療初耳で調べましたが、針が太くて多いみたいですね?😵
鍼灸で全身の血流良く、卵にも栄養が届きやすくなるようですよ😊
🍀🍀🍀
そうなんです‼️悪いところがあるからそこ目掛けて、鍼業界では1番太いやつを刺すらしいです😅
卵にもいいんですね🥚✨情報ありがとうございます😊