
怒鳴らずに優しく言っても、言うことを聞かない息子について、私がおかしいのか気になります。
大きい声出さないで怒鳴らないで「〇〇しようね」なんて言ったって言うこと聞かなくないですか?
怒鳴ったって言うこと聞かないんですけどね(笑)
どっちみち言うこと聞かないなら怒鳴らず(言うこと聞かせようと思わずに)優しく言いましょうってことですか?
怒鳴ったってちょっと乱暴に扱ったって笑ってすぐ同じことしてる息子がおかしいんですか?それともおかしいのは私?(笑)
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに私のこと?と思うほど同じ悩みです…
優しく言おうが怖く言おうがなにしようが聞かない…
とりあえず無事に毎日過ごせるので精一杯です💦

はじめてのままり
聞かないですよ〜
こっちが優しく言えば言うほど
怒られないと思って調子に乗るだけです〜
なので、
毎日毎日怒鳴ってます笑
子どもって、そういう生き物なんでしょうね‥笑
-
はじめてのママリ🔰
そういう生き物…たしかにですね(笑)
我を忘れて怒ってる人目の前にして笑って走り回ってる息子はサイコパスかなんかか?いやそれ以前にこんな小さい人を目の前にして怒り狂ってるわたしが人間できてないだけか?とか。毎日毎日疲れますね!!- 10月22日
-
はじめてのままり
毎日毎日、ホントに疲れますよね‥
何なんでしょうね、何故そんなに言う事聞かないのか‥話が通じないと言いますか😂
疲れ果てて、気力が湧かないなんて事も‥
お互いに、お疲れ様です🙇♀️- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
本当に、お疲れ様です。
何言ってるのか本当にわからない時期のほうがかわいかった…
会話が成立すると楽しいときもあるけどその楽しさより大変さのほうが私は勝ります(笑)- 10月22日

退会ユーザー
5歳も聞かないです😂
わかるようにはなりますが、怒鳴ろうがどうしようが聞かないです(笑)
持論ですが、カップルが喧嘩したり浮気されたりするたびに怒鳴り散らす彼女って誰から見てもおかしいですよね😅
そんなイメージで、大人なんだから理性で対話しようねってことだと思ってます。
まぁそれでも怒鳴ってしまいますが😂
-
はじめてのママリ🔰
絶望です!!今を乗り越えればこのつらさもなくなると言い聞かせてきたけどまだ何年も続くんですか…(笑)
結構怒り狂うタイプの彼女ですね私…(笑)大人気ないんですね私。薄々は気付いてましたが…
子ども相手にも大人になれない。かといって親やめるわけにもいかないし日々努力…します😇- 10月22日

もこもこにゃんこ
とりあえず、低い声で淡々と「〇〇しません🙅♀️」と短く分かりやすく、見てもわかるように言い続けてましたね🤔
テンション上がったら聞こえてないので、それが予想できる場合は落ち着いている時に先に話す。
2歳代は怒鳴るようなことを子どもがしなかったか、私の余裕があったのか平和でした。
まだ小さいので何しても可愛いな💕みたいに考えれてました。
3歳以降の方が怒鳴る事がありましたね😂
-
はじめてのママリ🔰
感情をおさえておさえて淡々と言うのやってみます!
何してもかわいいな💓の時期に戻りたすぎます。何したってケンカして終わります(笑)- 10月22日

ままり
うちも同じく!😑
もうすぐ5歳ですが、怒鳴ろうが何回言おうが効き目ゼロです😇
優しく言ってたら馬鹿にしたように笑ってて、もっと腹立ちます。
優しく〇〇しようね♡なんて言って、はいそうだね♡なんて平和な家庭あるんですか?見てみたい…
ちなみに
「何回言ったらわかるの!」って言ったら
「うーん?100回くらいじゃん?😚」って言われました😠
-
はじめてのママリ🔰
馬鹿にしたような笑いがわかりすぎますー!おちょくられてるような…腹立ちますよね(笑)
100回てもうすぐ5歳児の知り得る最大の数なのでは…(笑)うちはいい加減にして!って言ったらママ何してほしいの?って言われました😇- 10月22日
-
ままり
わかっちゃいますか?笑
もう腹たち過ぎてやばいです。
何してほしいの?も結構来てますねぇ〜🤣🤣🤣
お口だけが達者で困ります😭- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
とーってもわかります!お口「だけ」が達者ですよねほんと。
お疲れ様です…!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
ほんと言うこと聞かないですよ〜
言えば言うほどやるし。
安全のためもそうだし、こちらがわの都合のために言うこと聞いてもらわなきゃいけないことも多々ありますよね。
もうしつけとか面倒くさって思っちゃいます。周りの目が…とか気にしてたけどならもう外に出さなくていいやとか(笑)もうとにかく面倒くさい。