※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

建設業で週6保育が難しい理由や、土日休みの会社の現状について不安を感じています。サービス業は土日仕事で平日休みの制度があるのか気になっています。

週6保育についてです

シングルで、建設業務めなので基本土曜日は仕事です。
週6預けるなんて有り得ないとネットで見かけました
土曜日預ける時は平日休むのが当たり前だ!と
今はどこも土日完全休みの会社がほとんどなんですか?

サービス業なら土曜日仕事な代わりに平日休みとかあるんでしょうけど、、、、
なんだかモヤッとしました

コメント

はじめてのママリ🔰

建設業に土日はねぇ!!って感じですよね(笑)
公共なら今は土日、祝できないようになってますがそれ以外だとやってるとこも多いですよね🥹

パンダ

建築業界なら、土曜日お仕事ですもんね💦
普通なら週休2日なのでしょうけど、そうでない業界だってたくさんありますからね。
休みじゃないんだから仕方ないじゃんって思いますけど、そういう人たちって狭い世界しか知らないんだと思いますよ!無知だと思ってそっとしておいてあげましょう!

ママリ

週休2日が平均的だと思うので、そう感じられてしまうのかなと思います。
週6勤務なら勤務先の問題なので他人にどうこう言われる筋合い無いですよね。
平日休みなのに週6保育にしている人に批判的なんだと思います。

はじめてのママ🔰

通販業務、土日祝も当然、会社はあいてて、部署でちがいます。
なので週休2日でない遅れている会社です笑

なので、保育園もほぼ週6預けてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は認可ですか??
    預ける預けないというのは毎月固定では無いと思うのですが月初めに利用予定表などを提出してますか?

    • 10月23日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    認可外です!
    そんな感じです🎶
    月末に翌月の登園スケジュールを提出してます✨

    • 10月23日
あいまま

私もシングルで不動産の事務してて土曜日半日ですが仕事です。なので週6勤務、週6保育園ですよ。毎週。

週6なんて大人でも疲れるのに子供が可哀想!とか平日休みとって週6にならないように調整してます!とか見てモヤッとしました。

土日完全休みの仕事があるならそこに行きます…笑笑
今まで娘を産む前に働いていた所も週6勤務ばかりでしたし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人でも疲れるのに…よく見かけます😂😂
    そんなこと働いてる自分が1番よく分かってますよね笑
    平日で調整できるならとっくにしてるし、必死で働いてるママがいることを知らない人達が沢山いて本当にモヤモヤします、

    • 10月23日
  • あいまま

    あいまま


    実際その生活に慣れてしまえば子供の方が元気でついていけないです…🙄
    週休2日は当たり前!みたいな人いますよね。出来るならそうしたいー🤣🤣と日々思ってます。笑

    でも、子供は親をよく見てくれてると思いますよ☺️気にしなくても目に入ってくることはあると思いますがお互い頑張りましょう💪

    • 10月23日