コメント
退会ユーザー
保育料は同じですが、私立だとどこにお金がかかるか異なってきます。お金持ち私立園は高いです。
一般的な私立だと、だいたいどこも同じくらいの値段にはなってきます。
保護者会費、毎月の絵本の購入の有無、スイミングなど習い事がある園だとそのお金がかかるし…。
と、私立だからこそ園の特色があります。
気になる園がありましたから、見学か、電話で保育料以外にかかるお金を確認されてみてもいいかなと思います。
子ども園は保育園と幼稚園のいいとこどりということになっています。
保育園として預けるもよし、幼稚園として預けるもよしです。
保育(教育)内容に差はありませんが、主に預ける理由と預ける時間、年齢が変わってきます。
ざっくり書くと、
保育園として利用するなら就労や病気など何かしら理由が必要。0歳から可能。
幼稚園として利用するなら理由はいらない。3歳から可能。14時まで。年末年始やお盆休暇あり。
園や地域によっても異なる部分があるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
認定こども園は1号から3号までいて幼稚園の部分も保育園の部分あるよ。って感じで
認可は幼稚園の部分がない2号、3号じゃないですかね!
保育料は同じですがその他の費用は施設によって違います。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園の部分というのがわかりません😭共働きなので関係ないんですかね、、
- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも共働きなので時間までは詳しく分かりませんが、公立の幼稚園と同じく14時?くらいまでの預かりです。
その後は追加料金で延長保育可能って感じです✨️- 10月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!我が家は共働きなのでいいとこ取り、というのがいまいちわかりません😭
仕事辞める予定がないのなら幼稚園にするメリットはあまりないってことですよね、、?
退会ユーザー
そうですね。共働きでがっつり預けたいなら、特に幼稚園の方のことは考えなくていいです☺️
保育園でもこども園でもどちらでも大丈夫です。
幼稚園のメリットは特にないです。
昔は幼稚園の方が需要が高かった。今は共働きで保育園の需要が高まっている。
「じゃあ、誰でも預けられる場所を増やしましょう」というのがこども園が増えた理由の1つです。