![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学できょうだい通園中を伝えられず、感じ悪いでしょうか?
保育園見学で、きょうだい通っていることをタイミング合わず言えなかったのですが感じ悪いでしょうか…?
上の子が通っている園に、下の子の入所申し込みにあたり見学に行きました。
上の子は2歳からしか行っておらず、低年齢の過ごし方とか保育の様子とかを知らず、見学したかったからです。見学申し込みの際はきょうだい通園中なのは伝えましたが、見学時の対応の先生はまた別の人でそれを知らない様子でしたが、タイミングが合わず、また、別の見学者も1人いたのでいいそびれてしまいました。
やはり、感じ悪い、印象悪いでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
保育園側は親御さんの顔を覚えていないのでしょうか?
個人的には覚えていない方が問題だと思うので何も思いませんし、別に無理に言う必要もないと思います…。
うちの場合、兄弟が通っている場所を申し込み時に書いて市役所に提出する感じでした💦
多分市役所管理とかだと思うので、直接園にはそんなに関係ない気がするのですが🥲
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
その保育士さんの印象が悪いです🙂↔️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
晴日ママさんの返信も上にしてしまいました💦すみません💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。その先生は主任の先生ではあるのですが、普段は別のクラスの担任もしていて、階も違うクラスなので私も見かけたことがたぶんありません。なので、相手の先生も私のことは知らないと思います💦
でも、今回、言えなかった件はそんなに気にしなくていいのかな、と段々思えてきました。ありがとうございました!