
2歳8ヶ月の子が急にママが怒っているか心配してきた。ニコニコしない私が原因かも。子供に説明はしたが、ハッピーな人が羨ましい。
2歳8ヶ月の子が昨日から急に「ママ怒ってるの?」「ママずっと怒ってる?」と聞いてくるようになりました💧
たしかに、上の子に怒ってる時は多いですが、全然怒ってない時もあります。
私は元々あまりニコニコしてるタイプではないのでクールとか怒ってるとか勘違いされやすいです。
子供に気を遣わせて悪いなと思っちゃいました💦
ニコニコっとしてた方がいいですよね?
子供には一応、怒ってないよ〜云々と説明はしました。
元々ハッピーオーラまとってる人、ニコニコしてる人が羨ましいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すっごーーーく分かります😂😢
顔がキツイので たまに子供にも
言われたことあります😫
最近では 運転中に 子供の友達家族にすれ違い、「○○ちゃんのお母さん顔怒ってたね!どうしたのかな?」って言ってたみたいで
落ち込みました👉👈笑
はじめてのママリ🔰
凹みますよね…
私はこのことが昔からの悩みでした😭
自分がこうなので不機嫌そうに見えても話せば普通な人もいるとわかるんですが、そういう人と関わりない人からみたらなんであの人不機嫌なの?って感じですよね💧
運転中なんて真剣でなおさらそういう顔になりますよね😅