※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが夜泣きをしています。離乳食を始めたら夜中に泣き始めました。抱っこすると泣き止むけど、夜泣きの始まりなのか、眠りが浅いだけなのか気になります。

夜泣きについてです(´・_・`)


今5ヶ月半で離乳食三日目です。
今まで9時から10時に寝たら3時くらいまで寝てたのが、12時前にちょくちょく起きて泣きます。
でもだっこするとすぐ泣き止むのですが‥

夜泣きの始まりとかですか?

でも夜泣きは何やっても泣き止まないんですよね(>_<)?
ただ眠りが浅いだけとかなのでしょうか(´・_・`)‥

コメント

るりえ

何をやっても泣き止まないそうです…外を散歩したりチャイルドシートでドライブしたり、夜泣きは大変みたいです…。

うちも、先週くらいから一時間おきとかにおきます…おっぱいあげても飲まないですし、抱っこしてトントンすると、寝ます…。なんでかな~と思って親戚の小児科医に聞いたら、体温調節が上手くできず、暑かったり、タオルとかがなくなり、寒かったりで泣いたりもするとのことでした(*^^*)

うちのこは、そのうちに、寝るようになるかな…と思って付き合ってもう5日…一昨日は九時過ぎに寝てくれて2時までの間に5回も起こされました…さすがに、朝方頭痛と、日中も吐き気も…ヤバかったですが、赤ちゃんが寝たときに昼寝を一緒にしたりとなんとか乗りきっています。

寝不足で、体調を崩さないように気を付けて下さい(>_<)

ジジとキキ

うちの息子の夜泣きが、のーんさんのお子さんと同じパターンでした。
頻繁に起きるけど、抱っこかおっぱいだすとすぐ寝てました。
8ヶ月ごろから、10ヶ月くらいまで続いたような…。
息子はもともと朝まで寝ないので、起きる回数的にはさほど変わらない気もするけど、やっぱりしんどかったです(~_~;)

りん

回答ありがとうございます(^ω^)

やっぱりそうなんですね‥
だっこした時いつも暑いので、暑くて寝苦しいのかな‥?
と思うけど、付けっ放しはちょっと‥と思って数時間だけつけてます(´・_・`)

それは大変です‥
体調大丈夫ですか?
ねれないって本当に大変ですよね‥
昼寝の時にがっつり寝て頑張りましょう(^ω^)

ありがとうございます(^ω^)♡

りん

回答ありがとうございます(^ω^)
そうなんですね‥
もう始まったのかな‥(´・_・`)

うちもぐっすり寝ないのでちょくちょくこれからも起きそうです‥(´・_・`)

体調気をつけてください(>_<)

はるママ

ベビーベッドなどで寝かせてますか?
違ったらすいませんが、、
うちの子はベビーベッドで寝かせていて、ここ最近夜中、朝方泣くようになって、夫婦で寝ているダブルベッドの真ん中で寝かせてみたら3日目ですが一度も泣きません!

りん

回答ありがとうございます(^ω^)

ベビーベッドではなく、シングルの布団に私と寝てます(>_<)
ですが、寝た私部屋出てリビングにいるのがわかるのでしょうか‥(>_<)
隣だから声がすると思うのですが‥
明日寝たら隣で様子見てみます(>_<)♡

5児ママ♡

何やっても泣きやまなかったです。7ヶ月のときに夜泣きが始まったんですが、時間は毎日ほぼ同じで夜中の2時〜3時の間で急に火がついたかのように泣き始めます。前の日まで朝まで起きなかったので、お腹すいてる訳じゃないと思って、オムツ変えたい抱っこしたりしてあやしていましたが全くダメでした(*T_T*)
夜泣きしたら1回完全に起こしてからまた寝かせるとネットに書いてあったのでそれをやったけど全くだめでした…
私はほぼうたた寝状態でYouTubeでディズニーのオルゴールを流してあげたら寝てくれました。

りん

それは大変ですね‥
しかも夜中だと余計に困っちゃう(´・_・`)

いろいろ試されたんですね(´・_・`)うちは今まで夜中起きても泣くことなかったのに最近泣きます‥すぐに抱っこで泣き止むが、それがもう不思議です(>_<)
このまま夜泣き始まったら、泣けます(´・_・`)笑