※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが突然習い事をやめた理由や、やる気を取り戻す方法について相談しています。

上の子の習い事を10月から始めました。
初めての習い事で9月に体験をし、本人がやりたいと言ったので10月から始めました。
習い事は水泳になります。
月謝もほとんど変わらないし、本人がやりたいと言ったので週2回通ってます。

始まってから楽しそうにやっていましたが、
急に前回の途中で泣き始めて「体調が悪い」と言って途中でやめて帰宅しました。
、、、が、
ヒヤリングをするとどうやら仮病のことが発覚。
なぜ嫌なのか?きいてもまだ4歳なため上手く説明することができず、なんで?の回答が毎回毎回異なります。

ヒヤリングをし、結論的に
次は最後までやる、泣かない。
嫌なとこがあったら終わったらママに言う。
ということになりました。
水泳自体もやりたい。泳げるようになりたい。楽しい。
とも言います。

しかし、今回も最初っから最後まで泣き終始抱っこで終えました。
バイバイする時までは普通でしたがその後開始すると泣き始めました。
なんで泣いていたのか?聞いてもよくわかりません。

私自身、お金がかかっている+時間も無駄にされているということもありかなりイライラしてしまいます。
かと言って今辞めてしまうとすぐ辞めていいと認識させたくない気持ちとお金がもったいない気持ち(入会金等)があり辞めさせたくはありません。
今まで普通にやっていたのに急にやらなくなったこともあり元々はできるのになぜやらない?
という気持ちがありプツンとキレてしまいます。

私自身のイライラコントロールが乏しいところがあり一度プツンとキレると本当に止められなくなります。
もちろん、手は出しておりませんが手を出したいと思ってしまう時もあります。
子どもも反抗してくるので更にイライラが増してきます。

習い事などできることなのに急にやらなくなった方はどのようにしてやる気?を復活させましたか?
また、その時どのような対応されましたでしょうか?

精神的にしんどいので批判はご遠慮ください。

コメント

まぁちゃん

うちの子が習い事を5個としまじろうのタブレットを、やっています。

初めての習い事ですし、週1回から初めてみてはいかがですか?
それと、保護者の方は窓ガラス等で見学は可能ですか?
もし、できるのなら近くで見守ってあげると安心かもです☺️

うちも幼稚園のダンスを中々サボっていた時期があって注意をした事ありますよ😓
「やる気がないのなら辞めるよってお金もかかってるんだから、やりたいなら応援してるから頑張んな」って

スイミングも毎月の検定は落ちちゃうかも…と言いながら楽しんでいます。

まずは気持ちを受け止めつつ恥じたばかりですもの応援です😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    窓からは見学しております。
    そうですね💦
    週1にすることも検討してみたいと思います!
    1週間前までは楽しんでたのに何がきっかけでこうなってしまったんだろう?と考える毎日です😣
    ありがとうございます!
    ゆっくり向き合っていきたいと思います!

    • 10月24日
まほみる

最初だし、仕方ないかなーと思いました💦💦
最初から週2にするより、週1から始めて慣れてきたら増やすの方が良いかもしれないですね😊🎶

4歳ということは保育園や幼稚園には行かれているんですよね?😊
それは泣かずに行けているなら水泳も必ず泣かずに行けるようになると思います🎶

保育園や幼稚園も月の費用がかかっていますが、泣いててももったいないとは思わないですよね?🙄
習い事だから、もったいないと思っちゃうんだと思うので、最初は仕方ない!
これが3ヶ月続くなら辞めよう😊
くらいの軽い気持ちでいるのも良いと思います😁🎶

私はいつも3ヶ月続けば良いかと思っています😂笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですね💦
    初めての習い事なのにいきなり飛ばしすぎた感じになってますね💦

    本当おっしゃる通りですね!
    保育園に行ってますが保育園で泣いてバイバイしても全くお金がもったいないと思いません!
    自分の時間とお金が出ていくことで勿体無いと思ってしまっているんだなと思いました🙌💦

    少し様子を見て今後を考えていこうと思いました!

    すごく納得したところがありましたのでベストアンサーに選ばさせてもらいました!
    ありがとうございました😊

    • 10月24日
  • まほみる

    まほみる

    グッドアンサーありがとうございます🙄❤️

    初めてだと親も子も手探りなので慣れるまでが大変ですよね😭💦

    保育園も頑張れているなら、きっと水泳もいつか必ず楽しい🎶と笑って行って帰ってこれるようになります😍❤️

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

水泳ではありませんが、習い事の先生をしています。

ありますよね…謎のスランプ。

4歳のお子さんだと多いのは


・はじめは気にならなかったが、ママと離れるのはやっぱり寂しいと自覚した

・レッスンの内容が難しいと感じている

・レッスンの時間が長すぎると感じている

・先生のことが好きじゃない

・ちょうどお腹がすいているタイミング

・ちょうど眠いタイミング



あたりかなと思います。

先生とも連携して情報共有しながら原因を探っていくといいのかなと思いますが、親としてはなかなかしんどい作業ですよね…
お疲れ様です😅

水泳自体には前向きでおられるとのことなので、原因がわかって対策してあげればきっとまた元気に通えるようになると思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    先生もつきっきり慣れないことは承知ですがお話しできる機会がなく、実際の習い事中はどんな感じなのか?とかが聞けず、、
    本人も説明できずで迷走しております😣
    水泳も前向きな言葉は言っているが表情が怪しくなってきており、、
    時間をかけて様子を見ていきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月24日
ma

娘はうまく出来ないときに嫌となったことはあります🤔

あとは、体験ではただ遊べるだけだった印象が、決まったことをやらなきゃいけない状況は少しイメージと違ったようです💦

最初は幼稚園後で思ったよりも疲れてしまったというのもあります😅

まず週一日にしてみてもいいのかなぁと思いました😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    習い始めてすぐできなくてイヤになりかけましたがそこは踏みとどまりましたが現在は原因不明すぎて😣💦

    体験は授業にそのまま体験する形だったのでギャップはないのかな?とは思ってましたが、何度か授業を重ねるうちに決まったことをやるのがイヤになってきた可能性はありますね💦

    週1にすることも検討してみます。
    ありがとうございました!

    • 10月24日
ママリ

スランプも習い事のうちです。
アスリートじゃないので1分1秒を惜しまず練習するのは無理で、誰だって行きたくなかったりやりたくない時期は必ずあります。

週2回を1回にしてそれでも嫌がるならスイミングクラブを別のところにしても良いと思います。

スイミング専門の厳しいところに預けているなら、もう少し気楽なスポーツジム併設のところに通わせても良いと思いますよ。

本人に合っていないかもですしね。
4歳は早いので、6歳ぐらいから再開しても良いかもしれません。
長くやっていても試験にすぐ受かって次々クラスが上がるタイプと、なかなか上がれないタイプといますが、結局のところ大きくなればほぼ揃います。

速さ、フォームの綺麗さに違いはありますがみんながみんなアスリートを目指すわけではないので、小さいうちは厳しくないところでほどほどそこそこで楽しめれば良いのかなとは思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですね!
    週1にすることも検討したいと思います!

    やはり、スイミング専門とスポーツジム併設のところだと異なるんですかね?🤔
    両方とも体験に行ったのですが本人がスイミング専門のところがいいと選んだためそちらに通ってます!

    アスリートを目指してるわけではないのでこのままなのであれば一度辞めることも検討したいと思いました!
    泳げるようにはなってほしい!くらいなので🙌
    ありがとうございます😊

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ


    専門の方が厳しいと聞きますね。

    スポーツジムはあくまでスポーツジムなので、泳げるようになれば良いという子も多いです。

    本気でやりたい子は専門、気軽にだとスポーツジムかなぁとは思います。
    スポーツジムである程度褒められるレベルだったけど、もっとしっかりやりたくて専門の方に移ったら厳しすぎたとか、たいしたレベルじゃないのを知ったとかはよく聞きますね☺️

    • 10月24日
もこもこにゃんこ

スイミング、謎の拒否時期ありました💦
周りの子もちょくちょくありましたよ。
それでも続けてたら落ち着いてました。うちも周りも。
しばらく休会してまた復帰って子もいましたね。

まぁのんびり様子見てたら良いのかな〜と私は思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    謎の拒否時期あったんですね💦
    時間が解決してくれた感じでしょうか?

    週1回にしたりもう少しゆっくり様子を見たいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

小学生の子どもが年少からずっとスイミング習ってます🙋

他にも年少から4つ習い事を継続してやってますが、長年見てきた感じだとスイミングが一番向き不向きがあるというか、ギャン泣きしてやりたくない!!っていう子が多いなーと感じます。

理由を考えたところ、
・ベビースイミング以外は基本的に母子分離で、終わるまでお母さんに会えなくなる
・他の習い事は何かあれば途中抜けして後ろで見ているお母さんにSOSを出すこともできるが、離れているからそれができない
・見守りは別の場所からなので必ず別々に分かれる必要があり、その時に寂しい気持ちになる
・水中は陸上より体力を使う→疲れる
・そこそこ時間が長い→飽きる

などがあるのかなぁ、と思います🤔
他の習い事では見学の親御さんにべったりで参加しない子はたまにいますが、泣き叫んでまで参加させられてる子はいない印象です。
スイミングは親はプールサイドまで付き添えないので仕方ないことなんですが、小さい子にとってはそこが不安なのかなぁとは思います。


多分、これからも泣いたり泣かなかったりだと思いますが、コーチも泣いて泣いて何もできない子に付きっきりでいるのは人数やカリキュラム的に難しいと思うので、最悪の場合は行ったのにそのまま参加できずに帰らされた…
ということもあり得ると思います。
そして、長引く子は年中泣いてるイメージです…

そうするとお金もかかりますし、ほんとにイライラして来ちゃうと思うので、私なら入会金はもったいないですが一旦退会して、時期を待ってから小学生くらいで再会するかなーと思いました。
もちろん、精神的にも金銭的にも待てるなら、落ち着くまで数ヶ月〜年単位で様子見ながら続けるのはいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはり、水泳は向き不向きが出やすいんですね💦
    やり始めて感じました😣

    元々、人見知り、場所見知りがある子なので体験や最初のうちは普通に行けてて合ってるのかな?なんて思ってましたが、ここ最近は怪しく感じます💦

    ヒヤリングを続けながらゆっくり様子を見ていきたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しく通えますように☺️🩷

    • 10月24日