※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かせる時間と起きる時間について質問があります。19時に寝かせ、3時に起き、5時に再び寝るパターンで、ミルクをあげるとすぐ寝るそうです。

生後7ヶ月前後の赤ちゃんは何時頃寝かせて、何時頃起きていますか?👶
夜泣きがある方に回答いただけると嬉しいです🙏
うちは19時に寝かせて、3時に起き、寝返りして起きて暗闇の中遊ぶ時間があり、5時頃また寝て、6時頃起床です。(他にも2〜3回起きますが、ミルクをあげると即寝ます)

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月です😊20〜21時半ごろに寝かせて4時間後泣いて起きて授乳。その後また4時間後に授乳です!
最悪なのは深夜に目覚めて覚醒した時で…そうなると2時間くらい寝てくれないのでキレてます🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やはり4時間毎に刻みますよね!うちも覚醒したときどうすれば良いかわからず💦やはり時間多少ずらしても覚醒は避けられないようですね😇

    • 10月22日
June🌷

うちも19:00-22:00の間に寝かせて4時間刻みです!
腹時計すごすぎ!と思うくらい4時間置きにちゃんと起きます😅

ここ数日なぜか6時間睡眠に伸びてきました😳✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    寝る時間変えても変わらないですよね💦腹時計は正確すぎます🤷
    そして6時間睡眠おめでとうございます🎉羨ましいです!!

    • 10月22日
  • June🌷

    June🌷

    はい!うちは上の子に合わせて寝る時間が前後しちゃうんですが、寝る時間遅くても全然変わらなかったです😓寝る時間が早すぎると(18時台)朝の授乳じゃない覚醒が早すぎるので19時は越すようにしてます😅

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談までありがとうございます🙇
    たまに18時台いっちゃうので意識してみます🛌上の子がいると成長も早そうですね〜🥹💓成長が待ち遠しいです!

    • 10月22日
りー

8時ごろに寝かせますが、毎回2,3回は授乳で泣いて起きます。我が家は起きるのは遅めで9時までに起床です。

先週から覚醒して夜中に1,2時間平気で遊び始めるようになりなかなか寝てくれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    8時寝で9時起きすごいですね!理想的です🥹
    夜遊び始まりますよね💦他にもがんばってるママさんがいると思うと元気付けられます😭いつか寝られますように😭

    • 10月22日
  • りー

    りー

    今日に関しては7時に寝てもう覚醒タイム入ってあそんでます🤣
    毎日違うんですよね〜、夜の流れが。
    私は統一してるんですが彼女の気分がバラバラでして…。

    お互い眠いけど頑張ってお付き合いしましょ〜

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から覚醒で夜中ぐっすり寝る流れだと信じます🥲
    赤ちゃん気分屋すぎますよね💦ルーティンとか作っても守ってるの私だけです😂
    ありがとうございます!がんばりましょ😇

    • 10月22日