
ハスラーの不便さについて相談です。荷物少なく、スライドドアがないため買い物や子供の送迎が不便。車内が狭く、運転が疲れると感じています。
SUZUKI ハスラーに乗ってる人いませんか?
アルファードとハスラーの二台持ちでわたしの方が会社が家から遠いのでハスラーにしてますがハスラーで子供の送り迎えや通院をしています。
が、不便すぎて。
荷物のらないしスライドドアじゃないから開けるのに躊躇する、買い物ときは特に不便
車内は低い狭いし運転しずらく疲れます。
ハスラーって不便じゃないですか?💦
アルファードの運転のしやすと比べてしまうからかもしれませんが、、、
もう乗りたくないです💦
- はじめてママリ🔰(4歳8ヶ月)

すーさん
いまスライド乗ってますが子どもが2歳頃までハスラーでした🧡
独身時代に買った車だったので子育てのこと考えてませんでしたが、ハスラーそのものがアクティブ系の車で子育て向きではないですよね💦

あげぱん🥖
ハスラーじゃなくて似たような形のタフトを旦那が乗っててたまに私が乗って息子を連れてますが確かにスライドドアに比べたら狭いですよね💦
ドアバン怖いから絶対自分で開けないで!って言って息子が乗り降りする時はドア持ってます🤔
コメント