![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは旦那の稼ぎだけでやっていけてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの給料から生活して貯蓄もできる、生活でないと保育園預けて奥さんも働く一択だと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供2人、3歳まで(3歳差なので6年間)自宅保育していましたが夫の給料で賄えていました!
児童手当は子供の習い事にあててしまってましたが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の給料のみです!
幼稚園は補助が多いので、毎月バス代とたまにある集金のみです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
給料だけで賄えていますよ😅
足りないなら、働いていて保育園に入れます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産するまでは幼稚園まで自宅保育したい!と思ってました!!
生活は旦那の給料だけでいけてましたが、貯金がボーナス頼りになってしまっていて不安だったので1歳から保育園入園して私はパートしてます🌼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の稼ぎで貯金までしっかりできたので、幼稚園に入れるまでは自宅保育していました!
貯金を切り崩して生活しなければいけない時点で家計は破綻してますから、専業主婦でいる選択肢はないかなーと個人的には思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートもできますよー
コメント