![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童手当の変更手続きについて教えてください。夫が引っ越しした際に手続きをしていない場合、支給されない可能性がありますか?役所からの案内はあるでしょうか?
児童手当について分かる方教えてください
去年7月に私と子どもだけ元々住んでいた市から別の県へ引っ越しをし住民票も移しました。
児童手当はずっと夫の口座に振り込まれていたので、その際に児童手当の変更の手続きはしてません。
そして今年6月に夫も、私と子どもが住む市に引っ越しをしてきて住民票も移しました。(同じ市内ですが、別住所に引っ越して別居してます)
この場合、6.7.8.9月分の児童手当は夫が住民票を移した際に児童手当の変更もしてないと、どこからも支給されませんよね?
児童手当の変更手続きって、役所から教えてくれるもんなんでしょうか?
夫とは離婚調停中なので連絡を取ってませんが、ふと児童手当がどうなったのか気になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日、市外から転入しました。
児童手当は子ども関係の窓口で申請しました。
申請してからでないと支給されないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本は旦那さんの方が収入が高かったら、旦那さんが申請することになるんですけど
離婚調停中とのことですので、質問者様が申請することも可能かもしれません。詳しいことは分かりませんが。
恐らく6月分から支給はないと思いますので、早めに役所に聞いた方がいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
色々調べてみたら別居の場合は私でも受給できたっぽいです💦
私と子どもが住所変更した時は役所の人も児童手当については何も言ってなかったから、離婚してない間は収入が高い方じゃないと受給できないもんなんだと思ってました😭😭
すぐに役所行ってきます!
教えていただきありがとうございます!!- 10月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この場合わたしはもともと受給してなかったから、申請するのは夫が引っ越してきたタイミングで夫が申請しなきゃですよね?