※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の小3お子様の学校生活に悩んでいます。処理速度や切り替えが難しく、準備や記入が間に合わない。学校と病院の間で板挟み感じ、支援級への移動も考えているが、学校は普通級で大丈夫と言われています。どうすれば良いかわからず、アドバイスを求めています。

普通級に通っている発達障害のお子様をお持ちの方
学校生活はどうですか?

何が子供にとってベストなのか
悩んでいてアドバイスいただけると助かります。

うちは小3 ADHD+ASDグレーの子供がいます

入学時IQが高めだったため
周りからのすすめで普通級+通級利用で
入学しました。


困りごととしては
処理速度が遅い
切り替えが苦手なことです。

多動面は落ちついていて
勉強面も理解できていて遅れはないです。


ただ授業中にプリントを記入する、板書するが間に合わない

教室移動の準備が遅い
朝の準備、帰りの準備が遅く間に合わない
主に生活面での困りごとが多いようです。


面談で学校から何か服薬でフォローできないか相談してみてはと言われ(現在も服薬中で追加内服をということ)

通院してる病院に相談しました。

病院の医師からは
そもそもみんなに間に合わなきゃいけないが間違ってる
本人が辛くないならゆっくりでもやれてるならそれで良い
むしろゆっくりでも準備や板書ができるように工夫することが優先。先生の怠慢くらいなことを言われました💦

なんだか学校と病院との板挟みになっていて
私の気持ちが疲れてきています。。

いっそ支援級に移動した方がいいのかな?と思い学校にも相談しましたが、今の時点では普通級で大丈夫ではと言われ


でも学校からは毎週の通級ノートに今週もできてない。と書かれ

私が今出来ることってなんでしょうか??

子供にとって何をしてあげられるのかわからなくなってきています。


何かアドバイスいただけると助かります

コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

板書は紙に書いてそれを移すなどはどうですか?
普通級で大丈夫というならめきてないとか
書かないで欲しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    紙に書くのがそもそも時間がかかるようなんです😭
    エンジンかかるのに時間がかかるようで。

    • 10月21日
  • 4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

    4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻


    だから先生が黒板の字を紙に書いて
    それを自分でノートに移すということです!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確認してみます!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

多動がないなら服薬増やす必要はないと思います!!

準備に時間がかかる原因を探ってみてはどうでしょう??
例えば
必要な物や順番があるなら視覚的にわかりやすいように机にメモ貼ってもらうとか👀
板書はタブレットで写真に撮る→放課後や家でまとめる等、やり方を変えてみるとか!

通級指導の先生も、専門的な知識あるはずなので「できてない」ではなくどうしたらお子さんができるのか考えてもらいたいですね😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    先生が言うには準備する内容はわかってるみたいなんです。
    準備してる途中に係りのお友達が宿題を集めにくるとか、他にイレギュラーな準備が必要になるとか多重課題になった時、混乱してしまうようとのことでした。チェック表を使うのも提案したのですが、毎日同じ手順で動くわけではないので余計混乱すると言われてしまい。
    タブレットで写真がokならかなり助かります!!
    確認してみます!

    • 10月21日
りんご

集団行動の場なので普通級にいる状態で学校に今以上待ってもらうのは難しいと思います。
待ってもらわずに済む手立てを考えていくしかないかと思います。
例えば板書に関してはタブレットを使っているのなら撮らせてもらうとかである程度は対処できるかもしれません。
朝の準備に関しては登校をもんがあるギリギリまで早くする。帰りの準備はお友達が帰った後でもOKにする。
教室移動の準備は家庭からチャック付きの袋?とかにそれ用の筆箱や下敷きなどもひとまとめにして袋ごと持っていくとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    待ってもらうのは難しいですよね。手間や手順を減らす方法があればいいかなと模索中です。
    タブレットで写真は良さそうですよね。学校に確認してみます。
    朝は早く行っていて扉が開くのを待ってるようなのですが、なかなかスムーズにいかないようで💦
    ひとまとめにするのいいですね!!学校と相談してみます
    ありがとうございました!

    • 10月21日
マコ

ほぼ同じような息子がいます。
学校からはあれができない、これができないと言われてばかりで私が辛くなり支援級も考え、子供の意見も聞きましたが本人が普通級がいいと言うので普通級で頑張っています。
ただ、忘れ物が多かったり、集中力が続かなかったり、黒板を写すのに時間がかかったり困り事は普通の子より多いので授業についていけなくなったり周りに迷惑かかるようになってきたら支援級に変えようかと思っています。

先生に発達面を伝えていても言われるのは辛いですよね💦
努力でなんとかなる問題ではないので私は支援級を勧められるまでは先生の話は半分スルーでいんじゃないかと思っています🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちも同じ本人が普通級希望です。確かに授業についていけなくなったらうちも支援級がいいかなって考えてます。
    半分スルー。なんだか気持ちが軽くなりました。
    もう先生の話に本当メンタルやられてて、保育園時代は本当親身になってくれる先生に恵まれていたので、小学生になってから現実は厳しいなと落ち込むことばかりで。
    気持ちが楽になりました!ありがとうございます

    • 10月21日
はじめてのママリ

うちも同じです。
違う事といえば現在、支援級に在籍しているというところだけというくらい日々の困り感も一緒です。今、支援級から交流級に転籍しようと検討中ですが同じところで躓いています。

医師は医師としての意見、先生は先生としての意見を言うので板挟み感もどちらに相談してもそれじゃない感を感じるばかりです。

解決策私も知りたいです、、
共感しかなかったので思わずコメントしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、共感ありがとうございます!
    同じ悩みを持つ方が周りにいないのでコメントいただき嬉しかったです。
    わかります!結局、どちらに相談しても何も解決や軽減に繋がらず、じゃどうしたらいいの、ってなりますよね。
    お互い、悩みはつきませんが、無理せず頑張っていきましょう

    • 10月21日