
コメント

退会ユーザー
簡単に36万で計算させていただくと
36×80%=28.8万
(48(修理費)-36(時価額))×80%=9.6万
28.8+9.6=38.4万
で38.4万になると思います🙌🏻
退会ユーザー
簡単に36万で計算させていただくと
36×80%=28.8万
(48(修理費)-36(時価額))×80%=9.6万
28.8+9.6=38.4万
で38.4万になると思います🙌🏻
「保険」に関する質問
保険の営業について、また営業マンから電話しますといいながら一向に電話をかけてきません😥 こちらは契約するつもりでいるのですが、アポ取りの電話の時も私の方から電話しないと折り返してきませんでした💦 こちらもいつ…
ノーマルタイヤすり減ってるから新しいの買って付け替えて貰うのに多めにみて12万はかかるって😭 それに今月車の保険+子供達の幼稚園の保険で8万😭 やばくないか 車維持費かかりすぎる でも車ないと生活出来ない やだも…
皆さんなら今後どう不妊治療進められるか意見聞きたいです! 次回の移植で保険ラストになるのをふまえて... ①保険移植しているクリニック以外で自費検査のTh1.Th2、LH-RH、TRH検査を受ける(それ以外の検査は殆どやって…
お金・保険人気の質問ランキング
poon
やっぱりそうですよね?😭
保険会社の担当さんにも丁寧に教えていただいたのですが、
LINEで相談出来る弁護士さんに相談したところ、
画像のように言われまして。。。
わざと修理費用60万で相談したので少し違いますが💦
これって結局は法的なものを言ってるのであって
この特約を使うことを相手が承諾してくれたらこんなに低い金額にはならないですよね?😢
退会ユーザー
言っていることは私と同じだと思います🤔💦
修理負担額(48万)が時価負担額(29.3万)を超えたら時価負担額(29.3万)しか基本出ないので、超えた分(18.6万)を対物超過費用特約で補填(追加支払い)しますよ、という事です🙌🏻
なので、相手からの修理費が合計18万ではなく、基本修理費29万に加えて、18万(合計で48万)貰えますよ!です!
poon
理解力乏しすぎて💦
ありがとうございます!!