![三姉妹ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひよりんママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよりんママ☆
私も京都市西京区住みです¨̮♡︎
2歳と2ヶ月の兄弟のママです!
3年前に嫁いできてから西京区に住んでいます!
上の子は来春から幼稚園を考えていますが、仲良くしてください\( ¨̮ )/
![三姉妹ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹ママ☆
3日違いですね🎵
夜中ねれてますかあ~?
うちは、長いとき4~5時間あいていたのに、2ヶ月なる数日前から2時間おきになってきました😰
松尾わかりますよ~😋💝
日曜日、松尾大社にお宮参り行ってきました✨
![三姉妹ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹ママ☆
旦那さんのご実家の方が近いんですねえ~✴
確かにあまり頼りたくないですねえ~( ´Д`)
友達も義母と同居していて、頼りたくないけど、頼らないといけない状況におちいり、複雑な思いをしてはります❗
そうなんです( ´△`)
口に入れたりとかは、もうなくなったのですが、最近遊びで耳に入れようとしていて、ビックリ&目が離せんな!と思いました( ´д`)
こども発想は豊富ですね☺
近くやとバスを利用しなくても登園できますもんね😋💝
幼稚園って、幼稚園によって方針も値段が違うんですね‼
![はな★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな★
私も西京区住みの3歳と8ヵ月の兄弟のママです😶❤️
うちは2人とも保育園ですが仲良くしてください🙆
-
三姉妹ママ☆
ありがとうございます🎵
保育園羨ましいです☺
引っ越してきて、上の子を保育園入れる時に産休に入ったため、保育園どこもダメでした😰
西京区は、本当に激戦区ですね😅💦
差し支えなければ、どちらの保育園に入れてらっしゃるのですか?💫- 4月27日
-
はな★
そーだったんですね😣💦
私は上桂の方の保育園に入れてます🙆
三ノ宮幼稚園予定ですか?☺
知り合いが何人か通ってます🐰- 4月27日
-
三姉妹ママ☆
嵐山保育園も見に行って、今のところ受け入れ可能だったんですが、バスが時間的に間に合わないため断念です( ´д`)
三ノ宮幼稚園で考えてます❗
仕事の都合上、そこに通うのが一番良さそうです。
評判はどうですかあ~?- 4月27日
-
はな★
嵐山保育園はバスがあるんですね!👀
どんな感じか聞いたことないんで詳しいことはわからないですけど知り合いで幼稚園行ってる子たちはほとんど三ノ宮行ってます🙆- 4月27日
-
三姉妹ママ☆
そうみたいです✨
唯一西京区内にバスあるのが嵐山保育園と白百合保育園みたいです🎵
三ノ宮幼稚園、本当に子どもが多いです💦💦
1クラス30人ぐらいいます😅😅
そのお知り合いさん達とママ友になりたいぐらいです(笑)- 4月27日
-
はな★
そーなんですか!👀
みつばち?とかも見たことあるんですけどまた違うんですかね?😣
30人!👀それが何クラスくらいあるんですか?😮💡
でも三ノ宮行ってる知り合いの子はあや3☆さんの上の子さんと同い年2人います🙆- 4月27日
-
三姉妹ママ☆
みつばち保育園ってあるんですか?✨
バスがあると、本当に便利ですよね🎵
m.r♡mamaさんは、通勤途中に保育園があるんですかあ~?
それが、2クラスです❗
ちゃんと先生の目が行き届くか心配です😰💦
今年年少さんですね😆
ママ友ですかあ~?- 4月27日
-
はな★
桂川街道沿いにあったと思います🙆
保育園は仕事場から反対方向に自転車で10分とかです😣‼
一学年60人とかいるんですね!👀
私んとこの保育園は一学年15人とかなんでそんないると目が行き届くのか心配なりますよね💦
ママ友とゆーか中学校の時の同級生ってくらいです😫- 4月28日
-
三姉妹ママ☆
保育園と職場が反対方向は辛いですね😰💦
自転車で10分って、結構離れてますよねえ~😣
毎日ご苦労様です🙇💦
15人で、先生は何人で見てくれてはるんですかあ~?
本当に心配になるところもあります😅
まあ、周りを見て育っていってほしいです✨
中学校の同級生ってことは、m.r♡mamaさんもこの辺の方なんですね❤- 4月28日
-
はな★
保育園付近に全然働くとこがなくて😣💦
送り迎えは慣れたら全然大丈夫です🙆
上の子の年少さんクラスは担任が2人です☺
お友達もいっぱいできますしね♡♡
生まれた時からずっとこのへんです🙌- 4月28日
-
三姉妹ママ☆
おはようございます🎵
下のお子さんが、何ヵ月の時から働いてらっしゃるのですか?
15人で2人いたら安心ですね☺
お友達いっぱい出来るのは、親としても安心ですね❤
私は、2年間保育園通わせていたのですが、引っ越してきて幼稚園でお友達作りが一からです‼
お友達とのお別れは、3歳にはまだわかっておらず、私が泣きました(笑)
私も、実家がこの辺で、また戻ってきました😆💝- 4月29日
-
はな★
下は今年の4月から保育園入れたんで最近です🙆
また一からだと子どもさんもあや3☆さんも慣れるまでが大変そーですね💦
私も保育園が遠いので近くの保育園に転園も考えたんですけど慣れるのほんと時間かかる子だったんでそのまま通い続けてます😣💔
実家が西京区なんですね!👀- 4月29日
-
三姉妹ママ☆
保育園の用意から送り迎えして出勤って、本当に朝からバッタバタですよね😣💦
しかも、慣れるまで時間がかかったってことは、泣いてはったときもあったでしょうし……
ママにとっては、泣かれるのが辛いですよね😣😣
実家は洛西です💝
m.r♡mamaさんも実家に近そうですね☀- 4月29日
![あやまる☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやまる☆
西京区に住んでます☺
よかったら仲良くしてください♪
-
三姉妹ママ☆
ありがとうございます🎵
こちらこそ、仲良くしていただけたら嬉しいです❤
あやまる☆さんは、夜中寝れていますかあ~?- 4月28日
-
あやまる☆
息子が3ヶ月入った途端に夜8時間とか寝るようになりましたが最近暑くて喉乾くのか夜中1回起きたりしてます😂
- 4月28日
-
三姉妹ママ☆
それは助かりますねえ~😆💝
8時間とか寝てたら、こっちがおっぱいはってきそうですね😅💦
完母ですか?- 4月28日
-
あやまる☆
ほんとカチカチなりますよ😂
完母でしたが4月から保育園に行ってるので昼間はミルクです☺
寝れてますか?😄- 4月29日
-
三姉妹ママ☆
すごい✨もう、保育園通ってらっしゃるんですね☺
4月に入れておかないと、入れないからですか?
私は、寝れないときは2時間起きぐらいですが、あくときは4~5時間あきます😆
上の子が1時間おきとかだったので、それに比べれば全然寝れてます🎵- 4月29日
-
あやまる☆
そうなんです😂4月にいれないと入れないからまだ3ヶ月ですけど入れました💦
1時間😅それは大変でしたね😭
うちの子新生児の頃から3時間おきだったので楽な方でした😂- 4月29日
-
三姉妹ママ☆
やっぱり、西京区は激戦区でしたね😅💦
3ヶ月でお仕事復帰されてるの本当に尊敬します❗
1カ月後余裕あるかと言われたら、絶対にないです(笑)
ましてや、1人目のときとか……
お母さん思いのお子さんですね~😆💝
お仕事していたら、睡眠大事ですもんね🎵- 4月29日
-
あやまる☆
遅くなりました💦
保育園は職場の近くなので南区になりました😄
保育園通ってからは一人で遊ぶ時間が増えたり夜もすぐ寝てくれたり余計と楽になりました😂
24時間子供とずっといる方が大変だと思いますよ😭- 5月2日
三姉妹ママ☆
ありがとうございます🎵
下の子が同い年ですね✨
しかも、誕生日も近そう😍
2月25日うまれです‼
西京区の、どの辺に住んでらっしゃるんですかあ~?💫
ひよりんママ☆
下の子は2月28日産まれです❁︎
西京区の松尾という地区に住んでいます¨̮♡︎
鈴虫寺などの近くですよ✧︎*。
三姉妹ママ☆
あ、下にコメントしてしまいました😅
ひよりんママ☆
夜は割と寝てくれるので、4〜5時間あきますが、日中が2時間おきです( •́⍛︎•̀ )
日曜日、私もお宮参りの予定でした!
お祭りで人がいっぱいではなかったですか?
うちは次の土曜日に行ってきます❁︎
三姉妹ママ☆
このままの状態が続くといいですね✨
日中2時間も大変ですが、夜中寝てくれるのはありがたいですよねえ~😆
寝不足だと、上の子を家でみる体力がもたない……
日曜日、お祭りとは知らず、行ってしまったのです😅💦
お祭りの人でいっぱいな上に、駐車場も運よく停められましたが、数分遅かったらダメでした( ´△`)
でも、上の子はお祭りを満喫していました⭐
土曜日もう少しですね‼
お天気も良さそうやし、行きやすいですね☺
毎日、何をして過ごされてますか~?🌠
ひよりんママ☆
ほんと、このまま夜は寝て欲しいです!
上の子がいると、体力持ちませんよね( •́⍛︎•̀ )
私は2歳の息子に毎日手を焼いています。。
運良く停められてよかったですね¨̮♡︎
しかもいいお天気でしたし♪
土曜日もいいお天気になるといいのですが❁︎
毎日、家の駐車場で遊んだり、買い物に連れ出したり…いまは息子がストライダーにハマってます\( ¨̮ )/
三姉妹ママ☆
2歳だと、まだまだしてあげないといけないことありますもんね( >Д<;)
うちも、赤ちゃん返りでなかなか思うようにいかないです( ´Д`)
寒くもなく暑くもなくで、過ごしやすかったです✨
松尾大社のお祭りは初めて行きました❤
ストライダー、男の子に人気ですよねえ~(^^)d
これからお天気がいい日が続くし、ますます活躍しそうですね☺
ひよりんママ☆
いままで自分で出来ていたことも、ママやって〜状態で大変です( •́⍛︎•̀ )
女の子だとおままごととかするのかな〜?
幼稚園はどこで考えられてますか?
三姉妹ママ☆
一緒一緒( ´д`)
今こっちは大変やし、自分で出来るしやってよーって思ってしまうときあります(/_;)/~~
おままごともするし、今はビーズにはまってます⭐
幼稚園は、三ノ宮幼稚園です(^^)d
近くで探しておられますかあ~?
ひよりんママ☆
毎日2人見るのは大変ですよね( •́⍛︎•̀ )
私は旦那の実家がすぐ近くなので、あんまりお願いしたくないけど、頼ってばかりです。。
ビーズ!可愛いですね❁︎
けど、目がはなせないですね(´~`)
幼稚園は家の近くの、松尾幼稚園か葉室幼稚園で考えてます¨̮♡︎