※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

5歳の娘が指しゃぶりをしていて、歯が出ています。指しゃぶりに効果的な方法はありますか?効果のない試みもあるため困っています。

5歳の娘がまだ指しゃぶりをしていて、歯も出ています。
指しゃぶりに効果的な声かけや方法はありますでしょうか。

苦いマニュキアを塗ったり、包帯を巻いたり、出っ歯の写真を見せてみたりしたのですが効果なしです。

夜は手を繋いで寝ようかと思ったのですが、人と隣で寝るタイプではないので手を離されてしまい、結局包帯を巻いています。

歯医者の先生には6歳になるまでにやめないといけないと言われました。

吸いたいなら吸わせていればいいというのも読んだことがあるのですが、

路頭に迷っております。。

コメント

am.

娘が4歳まで指しゃぶりしていました。吸いだこがつぶれてそこからばい菌が入って腫れてしまい、病院に行って消毒してもらっても会計の時にはもう吸ってるくらい指しゃぶりだいすきでした😇

何をしてもダメでしたが、出っ歯のおもしろおしゃぶりの画像をたまたま見た日からからまったくしなくなりましたが、画像は効果なしでしたか、、😭つらいですね😭
一年生になったらはずかしいと思いはじめてやめる子もいると聞きましたが、心配になりますよね🫠
いいアドバイスができずにすみません🫠

  • とうふ

    とうふ

    コメントありがとうございます😭
    スイダコが潰れる😱
    とてもありそう😱

    そのあともすぐに吸ってたんですね😭

    画像もただ出てるだけの画像なので、もうちょっと面白and怖い画像探して見ます!!ありがとうございました😊

    • 10月23日
  • am.

    am.

    小学生になったら恥ずかしいと言う気持ちが強くなって、やめる子が多いとも聞きましたよ😊
    がんばってください😭

    • 10月23日
ままり

我が子2歳から爪いじりをして早や4年‥
黙っていましたが、一向におさまる気配なく、爪はもちろん指の皮もボロボロにめくれてきました😭
優しく言っても聞かないので、最後は「なんでやめないの?やめなさいって言ってるよね?」と強めに問い詰めました‥😭

  • ままり

    ままり

    これが正解だとは本当に思いません‥むしろ不正解だと思うのですが、もうそれしかなかったです😢

    • 10月21日
  • とうふ

    とうふ

    私もつい最近(昨日)怒鳴ってしまいました…
    でもだいぶ効果ありました!
    褒めるのが主流なのでなかなか怒鳴れないですけど、ここぞというときはいいのかなぁと葛藤しながら、心を込めて叱りました😭
    割と響いたみたいで、ママ吸ってないよー!と今は頑張っています😭

    • 10月23日