
コメント

はじめてのママリ🔰
豆腐入りで柔らかくしたナゲットや薄味でそぼろ(たまに野菜入り)使ってます
ナゲットは食卓に出すタイミングで味付け変えたり切ったりして豆腐ハンバーグ、つくね、肉団子いりスープなどアレンジしてます
そぼろは野菜と和えたりご飯に混ぜ込んだりそのままであげてます
はじめてのママリ🔰
豆腐入りで柔らかくしたナゲットや薄味でそぼろ(たまに野菜入り)使ってます
ナゲットは食卓に出すタイミングで味付け変えたり切ったりして豆腐ハンバーグ、つくね、肉団子いりスープなどアレンジしてます
そぼろは野菜と和えたりご飯に混ぜ込んだりそのままであげてます
「冷凍」に関する質問
ベビーフードのパウダーやフリーズドライなどはお湯で溶かすと書いていますが、ミルクで溶かしても大丈夫でしょうか? 完ミですがミルクを嫌がることがあり、4ヶ月ごろから1日600〜800しか飲まず、少しでも多く飲ませたい…
イライラ、イライラがおさまりません。。 義理の母についてです。 重度の貧乏性 何にも捨てられない 全部もったいないと言われます はぁ、ため息しかでません。 今晩のメニューは冷凍うどんを解凍して、ぶっかけうどん…
生後5ヶ月、お腹が空かない赤ちゃんっていますか? 完ミなのに全然飲みません。 もともと飲むのが得意でなく、母乳拒否から完ミになりましたが、ついにミルクも拒否に。 いろんな哺乳瓶を試しましたが、噛みながら吸うよ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
色々作られててすごいです😳
ナゲットということはあげるんですかね🤔
ナゲットからハンバーグやつくねにアレンジはどのようにされてるんでしょうか?
味付けは何を使ってますか?
まだあまり調味料使ったことなくて😂
はじめてのママリ🔰
元のレシピがナゲットって言ってただけでレンチンで仕上げてます。。、笑
アレンジは言ったもの勝ちというか、ハンバーグはケチャップかける、つくねは醤油かける、、、とかそういったくらいです
そぼろやつくねを作る過程ではベビーようの和風だしなどを使ったり、大人の使うような普通の調味料使ってます。
我が家では減塩のものが多めですが、通っている保育園では減塩などではなく普通の大人用のものを使って味付けしているそうです