
コメント

はじめてのママリ🔰
豆腐入りで柔らかくしたナゲットや薄味でそぼろ(たまに野菜入り)使ってます
ナゲットは食卓に出すタイミングで味付け変えたり切ったりして豆腐ハンバーグ、つくね、肉団子いりスープなどアレンジしてます
そぼろは野菜と和えたりご飯に混ぜ込んだりそのままであげてます
はじめてのママリ🔰
豆腐入りで柔らかくしたナゲットや薄味でそぼろ(たまに野菜入り)使ってます
ナゲットは食卓に出すタイミングで味付け変えたり切ったりして豆腐ハンバーグ、つくね、肉団子いりスープなどアレンジしてます
そぼろは野菜と和えたりご飯に混ぜ込んだりそのままであげてます
「肉」に関する質問
九州在住です! ドラッグストアモリ ドラモリがすごい安い!と思ってたのですがもしかしてコスモスのほうが安いんでしょうか!?コスモスとトライアルならトライアルですかね…?日用品、ベビー用品、食品(肉とかよりお…
咀嚼【そしゃく】が苦手、上手くできないという子で 上手に食べれるようになったよって方いませんか? 離乳食中期頃からモグモグするのが苦手なのか 柔らかすぎるのか硬すぎるのか味の問題なのか気分なのか おぇってする…
ホットクック使ってる方! よく作るメニューを教えてください🙏🏻 我が家は、肉じゃが、蒸し野菜、ポトフが多いです☺️ 簡単にできるのに息子がパクパク食べてくれるのてホットクック買ってよかったです✨
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
色々作られててすごいです😳
ナゲットということはあげるんですかね🤔
ナゲットからハンバーグやつくねにアレンジはどのようにされてるんでしょうか?
味付けは何を使ってますか?
まだあまり調味料使ったことなくて😂
はじめてのママリ🔰
元のレシピがナゲットって言ってただけでレンチンで仕上げてます。。、笑
アレンジは言ったもの勝ちというか、ハンバーグはケチャップかける、つくねは醤油かける、、、とかそういったくらいです
そぼろやつくねを作る過程ではベビーようの和風だしなどを使ったり、大人の使うような普通の調味料使ってます。
我が家では減塩のものが多めですが、通っている保育園では減塩などではなく普通の大人用のものを使って味付けしているそうです