![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39歳で2人目の妊活中。低AMHと子宮頸管炎で悩み、娘も兄弟を望む。鬱病もあり、体とのバランスが心配。2人目を望むか悩んでいます。
39歳です。
2人目悩んでます…。
春まで9か月ほど妊活してましたが、授からず一度諦めました。
低AMH、右側卵管狭窄です。
娘も最近兄弟が欲しいと言うようになりました。
ただ、9月に子宮頚がん検査でASC-Hで引っかかって、結果子宮頸管炎とのことでしたが、3か月に一回検査が必要で、しかも2年間要観察です。
2人目欲しいけど、自分の体のことも心配です。
1ミリでも、2人目欲しいのなら頑張るべきか…。
鬱病持ちでもあります。
- みーちゃんママ(妊娠18週目, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしだったら諦めます。
1番は年齢です😭いま39で、低AMHなら授かるのに苦労しそうだし、やっと授かれたのが40超えはリスクがあるのでかなり不安です。
あくまでわたしだったらです!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
IVFまで考えてるかつ保険回数が残っているならそこを区切りとして使い切りたいです。
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます。
体外受精ってことですよね?- 10月21日
-
ママリ🔰
すいません。そうです!
- 10月21日
-
みーちゃんママ
まだトライしたこともなくて😣💦
やはりそちらを選択すべきですよね。- 10月21日
-
ママリ🔰
そうなんですね!39歳でしたら、6回は可能なので私なら出来ることやってから諦めたいです🥹やらずに後悔があまり好きではなくて…でも色々お考えはあると思うので、うまく纏まるといいですね☺️- 10月21日
みーちゃんママ
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね…。
悩みます😣💦
はじめてのママリ🔰
もしチャレンジするなら、NIPTなどはしっかり受けた方がいいと思います💦
コメント失礼しました。