![るり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
大丈夫と思いますよ〜😃
![3人の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人の母
お出かけ先は、冷たいままあげる状況でしょうか?
レンジなどで温められるのであれば、むしろ冷凍のまま持って行って(気温によっては保冷剤も)出先で熱々にしたものを冷ましてからあげてました。
レンチンできない状況の時は家で熱々にしてから冷まして持って行きました。
でもこれからの季節、冷たいままあげるのは少し可哀想なのでパンなど食べられる子であればその方が美味しいですよね!
逆にとても寒〜い季節になったら熱々のままハンカチに包んでそれを保温バッグに入れて持って行ってましたがお腹壊したことはありませんでしたよ。
お昼に寒いお外で食べても温かくてとても美味しく食べられました。
朝からお昼までの間なら大丈夫ではないかと。
根拠はないので自己責任となってしまいますが、食中毒などを結構気にする母親の一経験として!😃
-
るり
遅くなりました🙇♀️ とても詳しくありがとうございます!!参考にさせていただきます🥰
- 11月11日
コメント