![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
求職中ではないですが点数激低でも入れました!
区内は激戦なので別の区の小規模園で申請出しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは今年の4月に申請しましたが、全然入れません🥲
市役所に聞いたら私の地域は、共働きじゃないと点数足りなくて全く入れないみいです🥲🥲🥲
お子様の月齢とか、タイミングが合えば入れるかもしれないです✨
-
初めてのママリ🔰
それだと、普通に考えて
働きたい人は働けなくないですか??
おかしいですよね。世の中- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!!
だからわたしも働きたいのに、ずっと働けずでずっと困ってます🥲
本当、今の日本おかしすぎです!!!- 10月21日
-
初めてのママリ🔰
正社員を辞めた事を後悔してます🥲
辞めさせられたんですが…
働きたいのに働けず辛いですよね
自宅保育も辛くないですか🥲?
幼稚園とかは視野に入れてないですか??
3歳になっても入れなかったら幼稚園視野に入れようか悩んでます…- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
本当です。この町に住むなら正社員しかダメでした😓
最初は3歳まで自宅保育望んでたんですが、やっぱり3歳くらいなると体力すごくてついていけないので、もうこのくらいにはやっぱりお友達が必要だなって痛感してます😭
はい、なのでうちは、来年の4月から1号認定でこども園通う事にしました🌀
幼稚園なら、私立とかだと満3歳から入れるところもあるみたいです👏近くの幼稚園は私立なの、通いにくくて満3歳も諦めました😭- 10月21日
-
初めてのママリ🔰
ですよね!!
自宅保育したい気持ちは私もあり
ゆっくり子どもの成長を見れて!幸せ!って思ってましたが
さすがにもう無理です😂
働きたいのもあるし
お友達必要ですね🥲
そうなんですね🥲
私も最終手段そうします…😭- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥹
自宅保育してめちゃくちゃ可愛いし、ゆっくり過ごせて幸せですよね🥹ただ、もう3歳手前くらいで、限界でした💦笑
はい!あと少し自宅保育頑張りましょう🥹- 10月21日
初めてのママリ🔰
別の区で通わせてるんですね!
自営業とかですか??
はじめてのママリ🔰
住んでる区が0歳児どこもあきなくて…
学生とパートです!
初めてのママリ🔰
学生さん!!
凄い…😁