
上の階の子供たちが夜中まで騒がしいです。お互い様だけど、22時以降は静かにしてほしい。苦情を言うと逆に嫌がらせを受けそうですか?
マンション住まいです
上の部屋の子供たちがほぼ毎日
0時くらいまでキャーキャードンドン騒がしいです
でもうちも日中は騒がしいしなー…
お互い様かなあとも思いつつ
いやでも流石に22時以降は静かにさせるよな…?
とも思います
苦情いれたら逆にとばっちりくらうと思いますか?
- ままり(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
自分の子が これから
うるさくなるかもしれないので
お互い様で済ましますね🥺
静かにさせるのも難しい場合もありますし🥺

はじめてのママリ🔰
0時は非常識ですね😣
日中ならともかく22時以降の騒音は苦情入れてもいいとおもいます!
でも0時まで子どもたちがキャーキャードンドンの家庭がまともとは思えないので、苦情で逆上されるのも怖いですよね😱
-
ままり
回答ありがとうございます!
やっぱり0時はさすがに非常識ですよね💦
誰が苦情いれたなんてだいたいわかりますもんね😭- 10月20日
ままり
回答ありがとうございます!
0時まで静かにさせるのが難しいとはどんな状況でしょうか…?🥲
初めてのママリ🔰
イヤイヤ期や
言い方悪くなりますが
目に見えない病気(自閉症、パニックなど)など
色々あるかもしれないです🤔
ままり
なるほどですね!
明らかに大人と遊んでる感じでキャー!キャキャキャキャ!と笑い声ばかりなのでそれは考えてなかったです💧