![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの刺激不足が心配ですか?RSウイルスの後遺症による影響が気になり、外出を控えている様子です。赤ちゃんにとって刺激が少ない状況は良くない可能性があります。
生後6ヶ月で、まだ一度しかお散歩に連れて行ったことがありません🥲
生後3ヶ月の時にどこにも行っていないのにRSウイルスにかかり、入院しました。その際先生から、今後風邪などにかかると、RSの後遺症の影響で悪化しやすいから気をつけるようにと言われました😳
それが気になりほとんど外出しておらず、月に一度の予防接種くらいしか外に出ていません🥲
刺激がなさすぎると赤ちゃんにとってあまり良くないのでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![Sawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sawa
そろそろ免疫つけないとですね…
6か月以降母体からの免疫がなくなって風邪ひきやすくなってしまいます🥲
外でなくても日の光を浴びるとビタミンDが作られるので免疫力アップされると言われています。
毎日じゃなくても10分とか近所だけでもいいので外出したほうがいいですよー
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
6ヶ月までほぼ外に出てないのは良くないと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
何がどう良くないのか具体的に教えていただけないでしょうか🥹
- 10月20日
-
はじめてのママリ
風邪などのウイルスもらうことで免疫は作られていきますし、日に当たらないと骨なども強くならないみたいです🥲
他にも外に出て刺激をもらうのは赤ちゃんの成長には欠かせないと思います😭
怖いからと外に出ないのはかわいそうですね- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
少しずつお散歩する時間を作っていきたいと思います😊- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
刺激は成長には大事ですよ☺️
怖いと思うかもしれませんが
病気はかからないと免疫はつかないですし
6ヶ月以降母体からの免疫は無くなってくると言われてるので風邪もひきやすくはなります。
引きこもっていても風邪は引くので同じかと...
-
はじめてのママリ🔰
怖がっていては子供のために良くないですよね🥲
少しずつ外に出る時間を作って刺激を与えていきたいと思います!- 10月20日
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
1番上の子、5ヶ月までほぼ外に出ませんでした💦
買い物すら、ほぼ夫に行ってもらって閉じこもってました。
ただの面倒くさがりなだけです。
発語は遅かった(2歳3ヶ月)ですが、今のところ健康に育ってます🙌
4ヶ月で上の子からRSがうつって入院した真ん中の子は、確かに丸3年半風邪ひきっぱなしです💦3歳になってすぐの年末から今日まで1日も咳が無くなった日はありません。
でも喘息とは診断されないし、アレルギーもないです。ただ風邪が治らないまま、次の風邪もらって…を繰り返してます。RSのせいかは分かりませんが、気管支弱いなって思います💦
上の子の送迎で毎日20分以上は外出てました。
でもあまり熱出すこともなく元気ですよ!
日中に家の周りを15分くらいお散歩するだけでも日光浴できますし、ママの気分転換にもなるのでおすすめです😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😊
やはりRSの影響って少しはあるのかもしれませんね🥲
気分転換も兼ねて少しずつお外に慣れさせていこうと思います!- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外の世界を見せてあげた方が良いですよ〜🥹🥹🥹
私はじっと家に居れないタイプなので3ヶ月ぐらいから毎日1.2時間ベビーカーに乗せてお散歩に出てました🥹🥹
外に居ようが家に居ようが、風邪は引く時は引くし成長の為に出してあげたほうが良いかと、、🥹💛
-
はじめてのママリ🔰
色んな世界を見せて成長させてあげないといけませんよね🥲
ありがとうございます🥹- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子呼吸系が弱くてシナジス打っていて先生に風邪をひくと悪化しやすいと言われ、半年までは大きな風邪引かせないようにと言われましたがめちゃくちゃ引かせちゃってます😭(兄がいるのでどうしてもうつってしまいます)
半年過ぎてからは私ももっと外でてあげようと思ってるのでだんだんと時間増やしてあげていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
呼吸系が弱いなんて大変ですね😭ご兄弟がいるとどうしても風邪移っちゃいますよね💦
うちは8,9ヶ月くらいまでは気をつけるようにと言われましたが、そんなの難しいですよね😂
少しずつお外に連れていきたいと思います!- 10月20日
-
ママリ
それがコロナにもかかりましたが全然重症化せずで🥹✨
先生にも大丈夫と言ってもらえました😭
意外と赤ちゃんタフなので人混み避けながら外出しましょ🥰
こっちも家ばっかはストレス溜まりますよね💦- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
コロナにも!😭重症化しなくて本当によかったですね💦
そうやって色んな病気になって強くなっていくんですね🥹
そうですね!自分のストレス発散のためにも少しずつお外に出ていこうと思います!- 10月20日
はじめてのママリ🔰
外出するだけでも免疫が付くのでしょうか?😳