
コメント

はじめてのママリ🔰
手当を貰うのは旦那さんではなくて、はじめてのママリ🔰さんですよね?
引っ越しは関係ないと思います。
引っ越しして仕事を辞めてしまうなら貰えなくなってしまうと思います💦
はじめてのママリ🔰
手当を貰うのは旦那さんではなくて、はじめてのママリ🔰さんですよね?
引っ越しは関係ないと思います。
引っ越しして仕事を辞めてしまうなら貰えなくなってしまうと思います💦
「お仕事」に関する質問
一般事務職をされている方や希望されている方に質問です。 ①どんな仕事をされていますか? ②どんな職場環境だったら働きやすいと思いますか? ③こんな仕事をしたいという希望はありますか? ④逆にこんな職場や仕事はイヤ…
30代以上のママさんに質問です🎀🪄 👩🏻🦰27歳|派遣社員|倉庫事務3年目|シンママ|中卒 👦🏻7歳|小学1年生 前職で家族経営の会社で働いていて、嫌なお局が居て精神的にも弱く適応障害、その経験があってあえて派遣を選ん…
【保育園と仕事について】保育園の1歳児クラスに4月から通っているのですが、風邪で仕事を休みや早退しがちで、職場に配慮してもらいすぎの状態です。 しばらく時短にしたら?と上司に提案していただき、私も夫もそうした…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はい!私が手当を貰う予定です。
ありがとうございます🥹
もう一点あるのですが、引越しする場合は会社に報告しておかないとトラブルになりますか??
報告する場合は、復帰する予定だと伝えておくべきかも教えて頂きたいです🙇♂️
はじめてのママリ🔰
会社次第だと思います。
就業規則で報告しないといけないと決まってる場合もありますし、産休育休中に会社から郵送で送られてくる書類が届かない、届くけど時間がかかり、期限までに会社に書類を返送できないケースも想定されます。
住民票を移した場合、住民税や社会保険の関係でトラブルが起こる可能性もあります。
住民票を移さないなら、子どもの医療費助成の手続きが面倒になるほか、保育園の入園の点数が下がると思います😓
復帰する予定だと伝えておくべきかについては、妊娠の報告をする時に上司から聞かれるんじゃないかな?と思います。
人員の関係で、いつまで休んでいつから復帰するとか知りたいと思うので😄
はじめてのママリ🔰
本当に助かりました…
ありがとうございます🥹
明日会社に確認してみます!!!