※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3日目で、骨盤ベルトの適切な着用時期が知りたい。お腹が膨らんでいて違和感があり、まだ付けられない。骨盤が整うまで待ってもいいか教えてほしい。

産後 初産

産後3日目です。お腹がまだ結構大きく膨らんでいて動く時に少し気持ち悪いです。
骨盤ベルトで骨盤をしめたほうが良いのは知ってるのですが、いつ頃からしましたか?
骨盤部分につけても授乳で座る時などにグイッとお腹にも当たるのが違和感と気持ち悪くて付けられません。
お腹の膨らみが無くなってから骨盤ベルトでもいいんですか? まだまだ膨らんだままの気がします。
教えてもらえると助かります。

コメント

ち

入院中はずっと横になってるし悪露が漏れて汚れるのが嫌だったのでしてませんでした!
退院後から産後3ヶ月までしてました🙆‍♀️
5ヶ月経ちましたがまだぽっこりお腹です😂

ママリ

他の方が言ってるように私も悪露が出てくるのが嫌だったのでつけてなかったです、笑
動き回る時とかは着けるように心がけてましたが、なんか結局のところベルトとかよりも整骨院通うのがベストなんだなぁと思い知りました🫠
産んでから1年経ちましたが、妊娠前のお腹の見る影すらないです😂
今からでも整骨院行くべきか、、??ってなってます、笑

ソースまよよ

退院してから慌ててしました😅
無痛分娩という事もあり、ベルトの必要性をあまり感じなかったのですが、沐浴させる時は床での作業で腰にきたので🥹やりましたね😵

正しくベルト装着出来てるか⁉️確認のため、スクショ置いときますね🤲というか、産院さんにいるうちに、正しく装着出来てるか?看護師さんに聞いてみてもいいと思います😌(すでに聞いてたらすみません🙇‍♀️💦)

座った時に気持ち悪くなったら、その時だけ緩めたらどうでしょうか?😉私は常に腰に巻いていて、しんどい時ははずしたり、外すの面倒な時は緩めてました🙆‍♀️