SHEINの服が混ざって洗濯したが、発がん性物質は取れているでしょうか。やり過ぎかな…
極度の不安障害です。
SHEINが発がん性が話題になってから買うのを避けているのですが、子供達の服を衣替えした際に昔に買っていたSHEINの服と混ざっていたのでSHEINの服は全て捨てて、他の物は洗濯機で洗いました。
しかし干した後で2着ほどSHEINの服が混ざっているのに気づきました。
もう一度洗い直しているのですが(服傷むのは覚悟です🥲)
発がん性物質は綺麗に取れているでしょうか?
私はやり過ぎですよね…。
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 1歳10ヶ月, 3歳1ヶ月)
優龍
やりすぎですね。
発がん性物質がついていても
ガンになるかはわかりませんし
ガンになったとしても服が原因なんて
特定できませんし、
ガンになったら後悔するかもしれませんけど
それって何十年後のことになるかって思ったら
SHEINの服のことさえ忘れてます。
多分自分生きてないです。
キリがないです。
ママリ🔰
洗濯洗剤に含まれる界面活性剤は汚れを落とした後、服に再付着しないようにする働きがあるので1度の洗濯で取り切れてると思います。
不安障害があるなら不安に思うのは仕方ないのかなと思います。
リセッシュ除菌EX
わたしシーインの服着てますし
洗濯普通にしてます🥹
kanakan
私はまずSHEINの服買わないですし、持っていたら全部捨てると思います!
なので別にやり過ぎではないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
やりすぎじゃないと思います。これから癌になるか、ならないか、なっても原因の特定自体は難しいとが思いますが、有害物質が確認された以上、それらを着せ続けるのって愛する子供を持つ親としてどうかと思います。私だったらもう一度洗い直します!
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました🙇🏻♂️💦
コメント