コメント
さあた
徐々に辞めていったなら身体も対応しやすいですが
突然辞めたなら
少し出した方がいい気がします😥
さあた
徐々に辞めていったなら身体も対応しやすいですが
突然辞めたなら
少し出した方がいい気がします😥
「母乳」に関する質問
生後1ヶ月の授乳間隔について。 直母拒否のため搾乳して哺乳瓶であげてます。 昼間は搾母乳+ミルクで120ml、夜間はミルク130mlあげてます。 ミルクの方が腹持ちがいいと聞き、夜間はミルク多めにあげてますが、2時間で…
産後13日目です。 母乳があまり出ません。母乳パットの出番すら無いです。 火曜日に産後ケアで母乳測って貰った時には両方合わせて10mlでした。 そして出ないくせに乳頭の奥の方がずっとピリピリして痛いです。 もう…
生後3ヶ月、咳が出ています。 今日の夜からこほこほと軽い咳が出ています。 頻繁ってほどでもないですが、寝てる間にちょこちょこしてます。鼻もずびずびしてきたような、、、、 完母ですが母乳はしっかり飲んでます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
徐々に減らしてはいきました、1日1回とか2日に1回とかの日もあって、今完全に無くしてる感じです!でも張ってるなら少し出したがいいですよね
さあた
そうですね😥
ハリがなくなる程度か、本当に少しだけ出すと
もういらないかと生産もされなくなるかなと🤔
はじめてのママリ🔰
してみます
ありがとうございます😊