![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が7ヶ月で親が見えないと泣くのは、母親を求めている可能性があります。保育園で平日預けているため親の概念がないかもしれません。SNSで同月齢のママ達は泣きやすいと言っている中、あまり泣かない我が子が心配だそうです。
7ヶ月って親が見えないと泣きますか?
うちの子はあまり泣かなくて離れる時も「お母さん○○してくるね〜」と言ってはいるのですが言葉がわかるわけではないでしょうし
平日に保育園に預けてるので親っていう概念がないのでしょうか?
眠い時に泣くぐらいです。
たま〜に泣かれますが近寄ったら泣き止むので母を求めてるのでしょうか?
SNSでママ垢を作ってるのですが同月齢のママ達は皆「少し離れるだけで泣くから何も出来ない」「ストレス」って感じなので、あまり泣かない我が子が心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の頃は全然泣かなかったです!
9ヶ月になってから姿見えなくなると泣いたりして主張するようになりました。
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
その頃めちゃくちゃ預けて働いてたので全く泣かなかったです🤣
保育園、幼稚園、一時預かり、託児所色んなところいつも預けてきましたが泣かれたこと一度もなかったです🥹
ちなみに年長になった今は1人でベッド行って寝れるし、長時間のお留守番も出来るし『ママ何時間でもお出かけしてていいよ〜行ってらっしゃい!』って外に私が追い出されます😅
とっても育てやすいです🤭笑笑
-
はじめてのママリ🔰
追い出される笑
パパがいれば何時間でもよいよって感じなんですか?🥹- 10月20日
-
🍎
いや私シングルなので🥹
祝日とか仕事休めない日なんかは保育園も無くて朝9時から夜21時まで1人でお留守番してます🥹
休日せっかく一緒にいるのに本当に追い出されます😅笑
執着なくてこちらはとても助かりますが、親の私が寂しいです🤣笑- 10月20日
-
🍎
付け加えるなら職場は子連れ出勤OKでなので連れて一緒に行こうと言うと断られます🤣私に対する自立が早すぎました🥹
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
年長で12時間1人でお留守番はすごいですね😅
- 10月20日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
泣いたことないです!これまで後追いなしです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ママ垢の子たちが早いんですね!
待ってみます☺️